2016-05-26
検索結果 (287件)
-
2016-05-26 保険で温室栽培を始め...
もともと、路地植えを予定していた苗ですが、発芽率が予想以上に良かったせいで、耕作済みの畑に植え終わっても余りました。 新しい畑1反を耕うんしましたので、残りはこちらに植えますが、万一、昨年のような「ヒョウ」に見舞われたら、と思い、保険...
-
2016-05-26 防虫ネット
虫食いや、何かの病気っぽいけど… とりあえず防虫ネットした。 防虫ネットしたらお世話をサボりがちになるので気をつけます
-
2016-05-26 子ヅル
先週ネット設置と同時にてきしんしたので子ヅルが出てきた
-
2016-05-26 ポットあげ
嬉しいことに、元気にピンピンしております ポットあげしました
-
2016-05-26 挿しておいたのが生き...
5/17にフルティカのわきめをポットに挿しておいたのが、復活!! ずーーっと萎れて下を向いてたからしんだと思ってた 昨日あたりから、上を向きはじめたよ。
-
2016-05-26 お礼肥
全てのバラとミニバラに追肥した ここ数日でほとんどのバラの花がらを切った
-
2016-05-26 ペンタス、ユーフォル...
データ消失でペンタスのその後が消えたが… ペンタスは寄せ植えにして実家に持っていきましたとさ。 ユーフォルビアグリッツは、我が家で寄せ植えにしようと思ったがやはりグリッツよりダイヤモンドフロストの方が好きなので、寄せ植えにはダイヤモ...
-
2016-05-26 ハンギングの水切れ対...
昨日ここへ2株定植した 春にはこのハンギングでわい性のスイートピーを育てたが、ハンギング特有の通気性が良すぎて水切れさせ、うまく育てられなかった これを反省し、水切れ対策として内側に穴をあけたビニールを入れてみた。 これで...
-
2016-05-26 水耕に植え替え
ホームセンターで白ゴーヤ苗を購入しました。地面がコンクリートの駐車スペースに水耕とろ箱をおいて栽培しています。去年は同じ場所にできゅうりを育てたのですが、夏のコンクリートは熱くてこの場所の気温が40度にもなってしまい、きゅうりがうまく育ちま...
-
2016-05-26 こぼれ種の子ら勢力を...
もうね、あっちこっちで(通路にも♪)どら王の許可なく生えだしてるけど、やっぱり去年いた場所の周辺がにぎやかかな? 苗いらず~(笑) .