2016-05-27
検索結果 (216件)
-
2016-05-27 カタバミ?
これはカタバミ? カタバミはなかなか駆除出来ない雑草です(^^; 病気(赤さび病)の宿主にもなってるし…
-
2016-05-27 雄花が咲いていません...
起床5時30分。 天気予報では、雨でしたが、昨晩の雨は少なかった模様。 早速、開花チェックしました❗ 雌花2個の開花を確認しました\(^o^)/ 雄花が見あたりません(/_;)/~~ 受粉作業は明日以後に持ち越しです(/_;)
-
2016-05-27 根出しから19日目の...
根出し作業から19日目 本葉が2枚になり、3枚目の本葉が少し出てきました(*^^*) こんな沢山苗いらないんだけどね~ また嫁ぎ先見つけないと
-
2016-05-27 三太郎君収穫( ☆∀...
三太郎君収穫( ☆∀☆)♪ 大根サラダや煮物、大根おろしで食べてますが… いやぁ美味しいッスね(*^^*) 親戚にあげたらめっちゃ喜んでくれました♪ 育てて本当に良かった(*^^*)
-
2016-05-27 種まきから71日目の...
摘葉と人工受粉・収穫をしました(´・ω・`) 葉が地面に着くと病気になってしまうのと、風通しをよくするために葉を切り落とし(摘葉)します
-
2016-05-27 ゴールディーの摘葉と...
丸型ズッキーニ(ゴールディー)を摘葉・人工受粉・収穫しました(´・ω・`) 葉が地面に着くと病気の原因になるので摘葉します(´・ω・`)
-
2016-05-27 シャルムの様子
上級者向きとカタログに記載されていて心配していましたが今の所うまく育ちました。 収穫後は日陰で乾かし保存、8月下旬に畑に植え付けます。 それまでに腐りやすいので注意が必要です…
-
2016-05-27 百日草の様子
鉢上げしてしばらく経ちましたが花が咲き出す株も出てきました! 今年の夏もカラフルに楽しめそうです
-
2016-05-27 プリンセスパープルア...
とても綺麗に咲いて長持ちする花でした。 数日前の様子なので今はもうそろそろ終了の方向に向かっています…
-
2016-05-27 長かったわ・・・
なつめっ娘にもようやくツボミがついて、そろそろ植え付けてもよさそうな感じです。結局5月末になったけど、こっから巻き返しておくれ。