2016-05-27
検索結果 (216件)
-
2016-05-28 黒葉ダリア
ずっと行ってみたかった京都のまつおえんげいに行ってきた バラを見るのがメインだけど花も買いまひた 黒葉ダリア 玄関前の大きなコンテナに寄せ植えしました あとは、ここに今育てているニシキサンゴをいれたら完成!!
-
2016-05-28 第二陣 初開花
3/22種まき第二陣のダブルカスケードオーキッドがひとつめの花を咲かせました
-
2016-05-28 選手交替
ハンギングにしてた種まきペチュニアだが、後ろの壁が白なので、白いペチュニアが全然目立たない ということで、買ってきたペチュニア「スーパーチュニア」の赤と入れ替えた 2株を無理やり入れた感じです 1株にしとけば良かった…
-
2016-05-27 植付二年目の
グラジオラスが株が増えて大きくなってます、 今年も切り花でしてみたいです
-
2016-05-27 こちらは順調に
いっているみたいです、 植え付けたばかりのベニアズマを隣にして 見ると順調に成長かな、大きくなってます
-
2016-05-27 萌芽確認
水不足で萌芽遅れ。
-
2016-05-27 ナスも続々
花芽を持ち、結実も順番にしてきています 花を見ると中花柱花になってますが 来週にでも追肥をしようと
-
2016-05-27 結実
ピーマンもあまり観察していなかったのですが 2株で結実してました、あまりナスやキュウリのように 大きくならないから、見ることもあまりなかったですが 結実です 花芽にはトマトーンを散布しておきました
-
2016-05-27 定着
最初に植えた、安納芋の欠損部 3カ所 その中の二つは定着した模様、良かった~ あと一本も もう少しまでば大丈夫のよう。 畝に植えつけたほうも、本日の雨で定着してくれることを 祈ってますが。。
-
2016-05-27 らっせかいの種のまき...
どっかの企業のサイトに「とんがった方を下にすると良いが、わからなければ水平に埋めろ」とあった気がする。 「とんがった方」がわからなかったので水平にまいた。 で、キラキラコーン同様、発芽の様子を確認した。 とんがった方は...