2016-06-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-02

2016-06-02

検索結果 (278件)

  • 2016-06-02 畑の里芋

    発泡さんに植えたのより、やはり、畑に植えたほうが(葉っぱが)大きい。 今までジャガイモが植えてあったので水をあまりやれなかったけど、これからはどんどん水もあげよう。

  • 2016-06-02 お待ちかねのパーシモ...

    「たぶん」と書いてましたが、こいつはきっとパーシモンでしょう。 葉っぱの大きさを見るに、ミニトマトではなさそう。 俄然楽しみになってまいりました。

  • 2016-06-02 小さい気がする

    日当たりの問題なのか、ミニトマトだからなのか、隣のアロイトマトと比べて若干小さいんだよな~ 葉っぱの色は濃いと思う。

  • 2016-06-02 順調です

    隣の世界一トマトと比べると勢いが無いけど、順調と言っていいデキ。

  • 2016-06-02 1本収穫しました

    キュウリって毎年栽培してるけど、大失敗で全滅はないね 簡単である程度は実を付けて喜ばせてくれる 害虫等は少しは想定内だけど、うどん粉病だけは困るナ 何とかならなんかネ

  • 2016-06-02 まいた!

    小さいながらもキリキリと巻き、触ると固いです。 そろそろ収獲できそうです。 うーーーっ、高級キャベツ、楽しみだ。

  • 2016-06-02 根本を見たら、ワオッ...

    5/25,大きくなっている気がしないと書いたホワイトスティックだが 今日根本を見たら、 出てきてるじゃないか!!(*゚・゚)o うひょ~ 今日で46日目、収穫時期 播種後 40日〜60日だからそろそろいけそう。

  • 2016-06-02 生長止まっている?

    ししとうってこんなに難しい? 定植してから完全に生長が止まっている 土が良く無いのか、気温が低いのか こまったナ 生長しないと根っこから引っこ抜くゾ(-`ェ´-怒)

  • 2016-06-02 さぁ、上に

    ラリーノの枝が下の方でグルグルモジャモジャになっていたので グイッとひっぱりあげて、ネットにくくりつけました。

  • 2016-06-02 葉っぱの横から何か出...

    葉っぱの横から葉っぱの様な物がでてきました これって実になる所の先端になるのかな? それでこの中に毛のモシャモシャが作られるのかナ おしべも大きく立派に生長中

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ