2016-06-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-02

2016-06-02

検索結果 (278件)

  • 2016-06-02 ドカンチョ、なるかな...

    5/18に定植して2週間 ドカン(チョ)と大きくなり、葉っぱの大きさも他のナスとは全然違います。 4本どれにも花芽がたくさんつきました。 うれしい(((o≧▽≦)o

  • 2016-06-02 苗購入

    我が家で栽培しているノーザンハイブッシュ系のスパルタン、今年は育苗中で実は付けていませんが、来年こそは実を味わってみたいと思っています。ノーザンハイブッシュ系は自家受粉するそうですが、同系統の他品種と受粉させた方が実が大きくなり収穫量も増す...

  • 2016-06-02 イタリア3人娘

    定植して2週間後のフィレンツェです。 葉っぱも大きく四方に広げ、いい感じで育っています。 フィレンツェの実は見たことがないので、どんな実がなるか楽しみです。

  • 2016-06-02 ツバメの子

    親鳥が行ったり来たりとせわしなく、牛舎を出たり入ったりし子燕に虫を届けているようです。 私も晴れて天気がいいとトマトハウスから育苗ハウスへ・育苗ハウスからおかって菜園へ鶏舎へ家へと移動しながら水やりやらハウスの開け閉めなどと作業してい...

  • 2016-06-02 変化無し…。

    お二方様、とても親切で丁寧なコメントありがとうございました。種はCO・OP共済で買ったもので、説明書には、本葉が3枚位出る迄は室内で育てましょう。と書いてありました…。ちなみに茨城の平野部に住んでます。照明などは使用しておらず、ほったらかし...

  • 2016-06-02 

    肌が悪いですが、分厚くむいて食べています。葉っぱは鶏さんへ。 始めの頃よりだいぶ大きくなってきて、そろそろ初蒔きの株は食べ納にする時期が来そうです、今日食べた中に1株かな?ちょっと辛いのがありました、早い内に食べきってしまわないと!

  • 2016-06-02 にんにく(みたいなの...

    昨日のジャガイモのズボズボが忘れられず、 今日はニンニクをズボズボしました。 いやぁ~、この葉っぱだし、予想はしていましたが・・・ 親指の先ほどのがスポッと出てきました。 ひょっとして、まだ土の中にあるんじゃないかと周りを掘ってみま...

  • 2016-06-02 三度目の収穫

    ちょっと細くなってきた?

  • 2016-06-02 大根

    観察

  • 2016-06-02 ネモフィラ

    ぽつぽつとポット上げした株のほうが咲きはじめました。 株自体の様子ではポット上げせずに、地におろした株のほうが青々と大きく成長していきそうな様子です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ