2016-06-04
検索結果 (442件)
-
2016-06-05 試しボリ
もう出来始めてる〜って肝心のイモはもうなくなって掘った後だけ(¯―¯٥)
-
2016-06-05 給水装置設置
なんだか水やりのタイミングが難しく、給水装置を設置。 かわいい。 ぼちぼち収穫もしてて、重宝してる。
-
2016-06-05 収拾がつかない
葉が茂ってきたので整枝したいが、どれが主枝でどれが脇枝だか判らない。 テキトーに刈るしかないか。 アブラムシは、どうなってるのかよく判らない。 スプレーって卵には効かないのね。
-
2016-06-05 心折れそう
アブラムシはなんとか減らした。 …が今度は葉の様子がおかしい。 これがベト病ですか、そうですか。 とりあえず今ある実を回収、葉も刈りましょう。 北進はまだひとつも実が膨らんでいない。
-
2016-06-05 第2ファームの3苗に...
位置的問題もあるやもしれませんが、成長悪かった(連作場所の)寄贈苗にも成長が負けています。致し方なく、追肥しました。。。 後5&6号→貸畑(第二ファーム)←追肥 前2号→貸畑(第二ファーム)←追肥 (前3~6号→貸畑の共用区画...
-
2016-06-05 トマトBも植え替え
わき芽が大きくなったら1株あげる約束を母にしたのだが 間延びさせてしまった。
-
2016-06-05 収穫♪
一部の葉がチリチリっと枯れてるみたいな様子だったので、間引きチェックしてみました! 葉っぱの茂りの割には根っこ(人参)は小さいなぁという印象ありますが、とても甘くて美味しい人参でした(^_-)-☆
-
2016-06-05 ミズナ第三弾
培地をパーライトからピートモスに変更。 これで藻が防げるか?カビが生えそうだが… 第二弾の余りを室内で育てていたが、こちらも葉にゴマのような症状が…
-
2016-06-05 水耕も仕込んでみる
水耕でも育てられるみたいなので、やってみる。 ペットの方は生長は順調のようだが、葉に白いものが… やっぱり蒸れるのだろうか。 ひどくなる前に収穫できればいいな。
-
2016-06-05 キャットミントがでか...
このハーブは花もかわいい。毎日つまんではシナモン香を楽しんでいる。