2016-06-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-04

2016-06-04

検索結果 (442件)

  • 2016-06-04 たまねぎ(O・P黄)...

    晴れの日が続く今が収穫時かと思いまして、幾つか収穫をしてみました なかなか出来が良かったです

  • 2016-06-04 キタアカリ収穫で驚愕...

    向かって左、半分にカットした種芋を伏せて地面置き 向かって右、残りの半分を切り面上向きで地面置き どうですか、この歴然とした差は! マルチをめくった瞬間、膝から崩れ落ちるかと思った 置くだけ土寄せもいらない、来年はこ...

  • 2016-06-04 のびてます

    約1ヶ月。 けっこう大きくなりましたよ~~!! 脇芽が、けっこう出ます。 摘芯はしなくていいのかなー?

  • 2016-06-04 収穫です

    キタアカリ まあまあの出来 他の作業後の 堀り上げ 一畝でも 疲れます

  • 2016-06-04 植えました~

    PH6.0くらいです。PHが変わらない程度に苦土石灰を入れ、N=5、P=10。K=10を目標に施肥し、耕耘して、畝立て、マルチ。 雨が降りそうで時間に追われていたので、苗場から切ってきた蔓を、そのまま植えてしまいました。 途中で雨になり...

  • 2016-06-04 トマト(フルーツルビ...

    元気を取り戻してくれました

  • 2016-06-04 今期、初収穫

    パープルホープを初収穫。これ、茹でると深緑になる。てんぷらにすると紫。 なかなかイケるインゲンです。 丸莢インゲンも莢ができていますよ。

  • 2016-06-04 発芽?

    ホウレンソウの方だけ、小さな芽が出てきた。 エダマメは、種が土から顔を出しているのが発芽なのか鳥害なのか… とにかく雨ばかりで育ちが悪いみたい。

  • 2016-06-04 1週間でかなり大きく...

    上に見えているのは、栗えびすです。バターナッツは、扁平な形の大きいほう。 いま、15センチほどです。

  • 2016-06-04 摘み取りました

    穂が茶色くなったので、摘み取りました。 ほわほわでかわいいです。 来年も育てよう。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ