2016-06-04 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-04

2016-06-04

検索結果 (442件)

  • 2016-06-04 観察

    観察しました。 種まきが雑だったのと、間引きが上手くいってないので窮屈なところがあります。

  • 2016-06-04 収穫が続きます

    デライトちゃんの完熟したものは、食べるとブドウみたいな芳香が鼻に抜けて美味しい〜(* ´)ω(`*) これはいいものだ! 来年用のシュートが、今ある枝より細いのは、初回実をならせすぎたせいかな…

  • 2016-06-04 初収穫!

    初収穫しました! 一年ぶりに食べましたが、コクがあって美味しい(* ´)ω(`*) 早取りしたものがあったけど、酸っぱ美味しい! 次は4日くらい寝かせてみよ〜

  • 2016-06-04 支柱変更

    ムカゴ鉢は蔓が短い支柱の一番上に届いたので長いものに変更

  • 2016-06-04 花の季節が終わる

    もうそろそろ全部終わりそう。お疲れちゃん! 水やり経過観察(5月分) 5/30(月):雨 5/29(日):液肥入り水。チランジアーズはディッピング。 5/27(金):雨降ったけど午前中のみ、ウスネさんすら濡れてなかった(湿気...

  • 2016-06-04 首が伸びる

    一番小さい子が日光を求めて首を伸ばしてる。 奥にいる子は平気だから、これだけなんだろうなぁ。 後で向きを変えてやろう。

  • 2016-06-04 あんどんを付けた

    対策をしていなかったらウリハムシに穴だらけにされた ワライラズを使用している方は今のところ無事 プランターの方は少しだけ被害を受けたが影響は殆ど無い 葉が全部内側に巻いていて状態が良くない感じ 去年の実績では葉が内側に巻いた物は収穫...

  • 2016-06-04 なんか…

    だらしない。 他の株見ると葉っぱがみっしり生えてすごく可愛いのに。 うちの子はもともと見切り品だから仕方ないっちゃ仕方ないんだけど。 あと、最初に首斬した脇芽は成長せず枯れてしまった…。 水やり経過観察(5月分) 5/30...

  • 2016-06-04 脇芽もりもり

    根っこが出てからは順調に育ってる。脇芽はもう少し大きくなったら切ろう。 夏になりそうだけど日陰だから多分大丈夫。

  • 2016-06-04 減らした

    子株がいたので他の株を引っこ抜いて一人で過ごしてもらうことにした (2週間くらい前の出来事) 花もぐんぐん伸びてるけど、竜鱗が散ったあとに咲きそう。残念。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ