2016-06-07 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-07

2016-06-07

検索結果 (252件)

  • 2016-06-07 雄花が咲いていません...

    雌花22ですが、未だ雄花は咲きません(/_;)/~~ 今日は霧雨なので、人工受粉の成功率がさがるのかな?

  • 2016-06-07 雨が降りそうです。

    今日はどんよりしております。 今まで何度か花など室内栽培に挑戦してみましたが、ほぼ咲く前に枯らしてしまうブッキーです。 そして失敗に失敗を重ねた結果、原因は日光不足だと判断してから、晴れてる日はベランダに出して育てています。 ...

  • 2016-06-07 そろそろ~

    ホッカイミドリちゃんの様子(´・ω・`) 育苗土の表面が盛り上ってきました(*^^*) ホジホジすると芽が出そうになってました(*^▽^*)

  • 2016-06-07 種まきから116日目...

    種まきから116日目 何時になったら着果するん? 昨日は余分なわき芽とマルチに付く葉は摘葉しました(´・ω・`) 地面の付く葉は病気になり易いので摘葉します(´・ω・`)

  • 2016-06-07 やっと支柱を立てた(...

    伏見甘長唐辛子の様子(´・ω・`) やっと支柱を立てれた~ 株が小さいけど少しづつ収穫出来てます(´・ω・`)

  • 2016-06-07 イオンで買った生姜が...

    イオンの生姜(多分大生姜)を芽出しして植え付け 今は土から芽が出て元気に育ってます(*^^*)

  • 2016-06-07 黄金生姜の様子(´・...

    黄金生姜(中生姜)の様子(´・ω・`) 成長にばらつきがあるけど、芽が全て土から出てきました(*^^*) この生姜はすりおろしても変色しにくいんです(*^▽^*) しかも辛い!! 私お気に入りの生姜です(*´∇`*)

  • 2016-06-07 芽が全て…

    金時生姜(小生姜)の様子(´・ω・`) 全て芽が出ました(*^^*) この生姜は筆生姜・葉生姜用 早取りします(*^▽^*)

  • 2016-06-07 病気になった葉を…

    病気になった葉を摘葉 その後、新しい葉がにょきにょきと出てきた(´・ω・`) このまま育てて梅雨明けくらいに掘り上げて干そうと思います(^-^)

  • 2016-06-07 ホワイトスター植え付...

    長ネギ(ホワイトスター)植え付け 長ネギは初栽培 沢山土寄せするみたいだけど…この植え付け方法で合ってるかな?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ