2016-06-11
検索結果 (497件)
-
2016-06-12 観察
多くの葉が倒れて来ました。 そろそろ収穫なのかな?
-
2016-06-12 観察
間引きが上手く出来ませんでしたが、だいぶ大根らしくなってきました。
-
2016-06-12 観察
収穫は終わり種を採るために鞘を残してあります。 たぶん鞘が黒くなるまで放置するのだと思っていますが、それで良いのかな?
-
2016-06-12 発芽してました
いつになっても芽が出てくれないので気をもんでいましたが、数本だけ ようやく発芽してくれました。
-
2016-06-12 ズッキーニの初収穫
4月27日、インゲンやモロヘイヤと同時に播種したズッキーニ。 発芽を促すために保温キャップを使用しました。 約1週間後の翌5月3日に発芽し、9日に保温キャップから防虫ネットに切り替えました。 14日に間引きし(2本から1本へ)、30日...
-
2016-06-12 あっ ノートがない ...
やっと芽が出て嬉しくなって写真アップしようとしたらノートがない ひょっとしたらあの時の障害かな?芽が出るまで長いと聞いていたけどホント・ホント5月3日からだから待ちに待ったよね!昨年は失敗したけどながーくお付き合いさせて下さい!
-
2016-06-12 2株収穫&料理
少し収穫しました!小さいのばかりです。肌も荒れてる…。ナス科の後だったかな⁉︎ 昨日これでコロッケ作り、余ったのを人参とレタスで自家製食パンにサンドしました! もっと人参入れれば良かった~_~;
-
2016-06-12 収穫&料理
少しづつ収穫してます(≧∇≦) 今日はマリネ*\(^o^)/*生ハムがあったので生ハムも入れて☆ 今回は砂糖無しですが酸っぱ過ぎづ、オリーブ油がいい感じです! 美味しく頂きました^o^
-
2016-06-12 初ピーマン
ピーマンが出来た*\(^o^)/* これも早めに収穫。少ないのでこれも弁当に♪(´ε` )
-
2016-06-12 小さいうちに収穫
小さいのを2つ収穫! 少ないので弁当に使おう!綺麗な色(≧∇≦)