2016-06-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-12

2016-06-12

検索結果 (429件)

  • 2016-06-12 第3花房開花と追肥

    第3花房も開花。 第1花房は実になって少しずつ成長しています。 二週間ぶりに追肥もしました。 濃度は1000倍で500ミリ程度。

  • 2016-06-12 経過

    摘芯をかねて15枚ほど収穫! バジルたっぷりサラダにしよう!

  • 2016-06-12 アルバンタイン

    ブラインド剪定

  • 2016-06-12 順調☺︎

    順調に実がついてきた〜 摘果なしだと実は小ぶりだけど、このままいこう。ちょっとよくばりすぎるかな☺︎

  • 2016-06-12 花芽はまだ?

    花芽がつかないのが気になる。 大丈夫かな?! 病気かな?! 待っていたらいいのかな。。。

  • 2016-06-12 218gの元気な男の...

    今朝収穫しました。 でかい。 黒光り。 218g。 さっそく食する。 豚肉と炒める。 皮がしっかりしている。 言い方を変えるとやや硬い。 でも程よいかんじ。 ナスの味が濃くておいしい。 ボリューム感がある。 ...

  • 2016-06-12 今日の王子

    復活してますね~。 朝、復活してるなら大丈夫ですね。 葉が濡れているのは、夜露かな? ん? よく見ると葉に異常が・・・。 病気か暑さによる生理障害かどっちだろう。 前の場所で一度雨に当たってるから、その時...

  • 2016-06-12 今日は・・

    数年前に100均で買った金晃丸にも花が咲きました。コイツは金棘に金色花。なかなか豪華な雰囲気があるけどこれで100円。買ったときは丁度下に出て来てる脇芽位のサイズでした。この脇芽外せば100円って事かな?だけど群生させて全部の頭にこの花咲か...

  • 2016-06-12 先週は・・

    先週の開花ははコイツ等。故 伊藤芳夫氏の作出したサボ達。 一つ目が麦光竜。こいつの花色、今年も去年も最初の群開はこんな色ですが年によって花色違うんです。真っ黄色の年の方が多いかな。7月にかけてポツポツと一輪ずつ遅れて咲く花もほとんどが真っ...

  • 2016-06-12 ★ 立派なきゅうり ...

    またまた、強健豊作が採れました。 22センチぐらいで、売っているのと同じような感じです♪ このあと、収穫しました(*^^*) これまでの収穫量 強健豊作 3 夏ばやし 1

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ