2016-06-15
検索結果 (309件)
- 
               2016-06-15 本格的に収穫 2016-06-15 本格的に収穫今日はたくさん収穫しました。 まだ少しのこっているけど、これで栽培日記を閉じます。 次回へのメモ 種は一粒ずつはなして蒔こう! 3粒を一か所に、とか蒔かない。 発芽率いいから、間引くのがもったいないし、一粒の種がクラスター状... 
- 
           2016-06-15 色づく 2016-06-15 色づく色づきました。今は黄金色です。 
- 
             2016-06-15 初収穫 2016-06-15 初収穫右。食べちゃったよう。甘くないまだ。 
- 
               2016-06-15 今夜収穫しよ 2016-06-15 今夜収穫しよ今朝のシャキット。 5節目にできた実を摘まずに育てちゃってたやつがいい感じになってます。 小さめだけどもう収穫した方がいいと思う。 2苗のうちもう片方の実は大きくならなかったので一緒に今夜摘みます。 きゅうりの奥... 
- 
             2016-06-15 ツートンカラー 2016-06-15 ツートンカラーどうも微妙な成長の風船かずら。 種くれた友達も驚く小ささ(;´д`) なんか変な葉っぱあった...。 
- 
           2016-06-15 大きくなってきたけど 2016-06-15 大きくなってきたけど新しく出てきた葉っぱも変形してる...(^_^;) 何故だろう? 
- 
           2016-06-15 1本 収穫 2016-06-15 1本 収穫子づるを整理した。 1本収穫。 
- 
             2016-06-15 播種 2016-06-15 播種珍しい「パンダ豆」を播種しました。 小学生向け発芽実験にに基づきタッパに装備しました。 このお豆は昨年てらおさんが育てていて、「柄が珍しいなぁ」と思っていたものです。 最近たまたま頂いたので早速育てます。 北海道地方... 
- 
             2016-06-15 パキラ 二日目 2016-06-15 パキラ 二日目とりあえず葉水はした 葉に茶褐色の小さな斑点が一つ見られた。あんまり過敏になだて取り除くのもどうかと思うし、調べてもそのような病気が無かったので少しの間様子見。 
- 
           2016-06-15 ポリシャス 3日目 2016-06-15 ポリシャス 3日目とりあえず葉水はした 日に何回もしてもいいものか分からないのでとりあえず朝に一回にしておく 詳しい名前はポリシャス・マルギナータだそうな 












