2016-06-15
検索結果 (309件)
- 
           2016-06-15 キンカンの観察 2016-06-15 キンカンの観察今年は寒波でダメだったので心配でしたが、無事花が咲きそうです。 
- 
           2016-06-15 トウモロコシの受粉実... 2016-06-15 トウモロコシの受粉実...ちょっとヒゲが出てたので受粉実施。明日は雨降ってほしくないな。花粉が無くなりそう。 
- 
           2016-06-15 【移動】お迎えに上が... 2016-06-15 【移動】お迎えに上が...こんにちは 桜屋ひむろです お迎えに上がりました、お嬢様 ごきげんいかがですか、お嬢様 今日からは 別荘でお過ごしになられるとお伺いしております 別荘の周りには自然がたくさんありますので 過ごしやすく避... 
- 
             2016-06-15 スイカの観察 2016-06-15 スイカの観察スイカは今のところ順調。雨が心配。 
- 
           2016-06-15 食べまき火の国カボチ... 2016-06-15 食べまき火の国カボチ...食べまき火の国カボチャと栗王カボチャです。 どこに実があるのか良くわからない。受粉はミツバチにおまかせ。 
- 
             2016-06-15 畑に植えた食べまきこ... 2016-06-15 畑に植えた食べまきこ...先日植え付けた食べまきころたん。隣にはへちま。 
- 
           2016-06-15 植え付け(=゚ω゚)... 2016-06-15 植え付け(=゚ω゚)...ジャガイモ(紫月)の後作。 10株ほど植え付けました。 
- 
           2016-06-15 水耕栽培から1本移殖 2016-06-15 水耕栽培から1本移殖このタネはヤフオクで落としたのですが、いろんなドワーフトマトの種が混ざっているらしい。 実際、本場の形がトマトっぽいやつと切れ目の入ってないやつがあるので、切れ目の入ってないやつも土で1本育てることにした。(左のやつ) どんなのが育つの... 
- 
               2016-06-15 レタス系栽培の魅力が... 2016-06-15 レタス系栽培の魅力が...すっかり放置栽培でしたが、いつの間にか収穫時期に♪ 12㎝ポッド栽培でもしっかり育つし、これを幾つか時差栽培してたら、確かに「レタス要らず」な生活が可能だと思った(^_-)-☆ 
- 
           2016-06-15 3本定植 2016-06-15 3本定植そろそろかしら、という訳でまずは3本定植した。 ちょっと待ってから、残りの2本を定植する予定。 












