2016-06-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-18

2016-06-18

検索結果 (408件)

  • 2016-06-19 定植

    畑のタマネギ跡地に畝立てして定植。 株間60センチくらいとっておきました。 プラグトレイのお尻をペコッと押しながら、指で苗をつまんで引き抜くと気持ちよくスポッととれます。

  • 2016-06-19 種も沢山つきました。

    まだまだ咲きそう〜

  • 2016-06-19 リベンジ苗の定植

    苗ポットで発芽させた苗の定植をしました。 でも、昼日中の酷暑タイムに移植したものだからいきなりしなだれてしまい、活着するか微妙です。 明日も晴れ予想。 空梅雨も辛いものです。

  • 2016-06-19 咲きました。

    2輪目の蕾。 梅雨の中休み 気温が上がって、ちょっとうなだれています。

  • 2016-06-19 2番花開花!

    1本目の2番花が開花しました。 雌しべは雄しべと同じくらいの長さでした。 追肥はしたのですが、足りなかったのかな? もう少し追肥をしてみましょうか。

  • 2016-06-18 収穫期に入りました

    どんどん実がなり始めました。 とりあえず、今日ちょうど良い大きさの2本を収穫。 ズッキーニのカレーについでに入れようかな。 もしくはナスの揚げ浸し。

  • 2016-06-18 実の形が違う?

    クオーレさんは2株育てています。 現在2株とも結実しているのですが、なんだか形が違う。 全然違う。 1つは縦長。 1つは横長。 もしかして札を付け間違えているかなぁ。 種の袋と見比べると、横長の方が近い気がする。 ……...

  • 2016-06-18 全敗中(^-^;

    愚図ついた天候下での受粉が悪いのか、雌花がまだ早過ぎる位置だからなのか、(2株で計10本の雌花に人工授粉して)全敗です(^-^; (晴れの日に受粉した1個だけ、腐らなそうな感じのはある) 今朝は一日天候良かったので、朝からブンブン沢...

  • 2016-06-18 どーにもこーにも

    よくなる君にエントリーしましたが化け物サイズで収穫です。 今の所、カレーに入れるのが一番消費できることがわかったズッキーニ。 明日もカレーをオーダーしました。 家族4人だと大きめのものを3本入れてもOKなのです。 もう、ズッ...

  • 2016-06-18 2株目の1番花

    2株目の1番花が開花しました。 色も濃いし、雌しべの長さも良い感じです。 まだあまり分岐していませんが、そろそろ本支柱を立ててあげないといけません。 3枚目の写真は1株目の1番果。 親指くらいの大きさかな? このあと摘果しまし...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ