2016-06-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-18

2016-06-18

検索結果 (408件)

  • 2016-06-18 巨大化

    火曜日の夜中に収穫して以来、誰も収穫しなかったので、巨大化したものを収穫。 梅雨時は雨だと畑に行く発想にならないので、ウチのように何キロも離れた畑だと尚更放置モード。 加えて都内勤務のサラリーマンですから日々のチェックも難しいんです...

  • 2016-06-18 挿し木をしました

    一週間ほどでこんなに伸びてしまった伸びきってしまったオカワカメ。 手すりがそこにあるのに掴まってくれないのはなぜ? ともかく、ばっさりと切った方が良いと聞いたので伸びているところをばっさりと根本から切り落として横に挿し木してみました...

  • 2016-06-18 【料理】すっぱー!!...

    こんにちは 桜屋ひむろです すっぱー!!んまー!!(*゚∀゚*) せっかくなので 収穫しただいこんさんを自分で料理してみた!! 母が料理上手なので普段は全くやらないんだけどね…(^o^;) 基本的に野...

  • 2016-06-18 ナチェスの分枝

    ぐんぐん伸びてたナチェスを10日前くらいに摘心しました。 腋芽からちゃんと伸びてきたので一安心。 切り口あとで保護しないと虫に入られるかな

  • 2016-06-18 収穫

    口に入れた瞬間に広がるフルーツの甘さ、追いかけてくる トマトの風味。 皮は柔らかくてまるでサクランボのような食感。 隣のオレンジ色の中玉トマトは輸入種子のジョーヌ・フラム。

  • 2016-06-18 ナチェス株分け

    ブラックベリー'ナチェス'の取り木の株分けを行いました。 パテント品種で、販売さえしなければ自家増殖は問題ありません。 最初は2本でしたが、株分け後は系6本になりました。 さらに株分けしたものを伸ばし、秋くらいにさらに取り木をして...

  • 2016-06-18 ジョーヌフラム 完熟

    濃いオレンジ色の実を収穫。 パッションフルーツやビワに似た独特な香りがほのかにする。 奥の小さいトマトはつやぷるんプチぷよ。

  • 2016-06-18 結実組

    ユーリカに大きな果実が1つ着いていました。 全部摘花したはずなのになぁ・・・ ここまで育ったなら最後まで残して味見シたいと思います。 タイタンもスプリングハイも順調に肥大しています。 スプリングハイはこのままいけばかなりの大粒に...

  • 2016-06-18 【収穫】ラスボスの前...

    こんにちは 桜屋ひむろです ラスボスの前には必ず中ボスがいる。 収穫まであと10日。 腹ペコあおむしとの頂上決戦に向けて 警備を強化していましたが ラスボスばかりに気を取られ、 このことをすっかり忘れて...

  • 2016-06-18 順調

    実が大きくなってきた

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ