2016-06-18
検索結果 (406件)
-
2016-06-18 肥らないのは水か肥料...
太ネギ記録を3週間程してない。何故なら変化がないから。5月に雨が降らなかったことや、狭い所にぎゅう詰めのせいかな。葱坊主は一個だけ出た。 レポート用に太そうなのを一本抜いてみた。長さは確保。緑の部分を切るとヌルヌル液体が溢れる。カボチャの...
-
2016-06-18 ジャングル
サツマイモのつるが大分伸びてきました。つるボケが心配ですがこんなもんでしょうか?
-
2016-06-18 つぼみ 成長してます...
手前のオクラ 3本立てで 一株に3つずつ つぼみがあります。 ぐふふ もうすぐ9個食べれる? それは いつ?
-
2016-06-18 アスパラ/害虫駆除
けっこう大きい毛虫がいたので、駆除しました。
-
2016-06-18 6日目
ミニトマトと一緒に日光浴。 茎から5㌢離れたところに 水やり0.25㍑
-
2016-06-18 7日目
ベランダで日光浴。 茎から5㌢離れたところに 水やり0.25㍑
-
2016-06-18 ビーツ/本日真夏日予...
ビーツは暑さと乾燥に弱い品種。 生育適温は15-20℃。 本日は青天で30℃越えの予報です。 葉水散布と防虫ネットに水スプレーをし、温度上昇を少しでも抑えたいところです。 薄い液肥をあげました。
-
2016-06-18 赤ちゃん
ネットをとると、エダマメの赤ちゃんがウヨウヨいるではないか♪ 支柱してないので倒れそう。
-
2016-06-18 トウダチするんか?
1株、茎が伸びてきたΣ(゜Д゜) もうトウダチするんか? サラダとしてはイマイチですが、お弁当の彩りに最適なので、毎日とってます。 娘は彩りとしてのこの葉っぱを弁当で残すが3才はちゃんと食べてくれている♪ エライぞ!!
-
2016-06-18 八つ頭/やっと発芽!...
1ヶ月以上動きのなかった八つ頭。 芋らしい芽が生長を始めました。知り合いに聞くと、生長が遅いとのこと。 ゆっくり見守ります♪ リンカリ肥料を鉢の外周にあげ、土寄せをしました。