2016-06-20
検索結果 (245件)
-
2016-06-20 6/20=12本収獲...
一気に成りだして来ました! 3回目のキュ~ちゃんを作りました・・・
-
2016-06-20 初成り^^
これって一番花なんです^^ 初期の成長が遅れていたので、なんとか早く収獲したくって一番花をそのままにしています^^;
-
2016-06-20 肥料不足だよね…
せっかく咲いた花がポトポト落ちてしまって(雌しべも短い)、どうやらウチのナスさん肥料不足らしい(>_<) ナスは肥料食いってゆーのは知ってたけど、私のしてた追肥の量じゃ全然足りないってワケね(;´Д`)ヒーン 色々調べてみると、...
-
2016-06-20 蒔けば芽がでる
一部を除き芽だし完了。土増しして化成をぱらぱら この土増しがポイント(^◇^)しっかりしたまん丸 根っこ?が出来ます。 雨と気温良いあんばいだ事。
-
2016-06-20 長い支柱をたてる
やっと長い支柱をたてました。 蔓がグングン伸びて、ようやくササゲの本領発揮かな(*^-^*) 去年みたいにジャングルにならないように気をつけないとね(^_^;)
-
2016-06-20 収穫状況
大 3本 小 2本
-
2016-06-20 着果しました
ここ数日で9つくらい受粉させました。 いくつかは着果したようです。 ただ、落ちてしまうものもあるんですね。 受粉のしるしにテープを巻いていますが、その実がしぼんでしまうことも;
-
2016-06-20 梅雨空の下、
ライマメの花が次々と咲いて、小さな莢をつけ初めています。 蔓の伸びも良くなったようで、2株の主枝がネット上部に達したので摘芯しました。 雨が続いて病気の発生が心配ですが、無事に梅雨を乗り切ってもらいたいです。
-
2016-06-20 第2ロット
40ポット 直蒔きだとダンゴムシに食われるので10cmポット
-
2016-06-20 またまた
買っちゃった。 キュウリの苗持って値引き品コーナー行ったら70円で売ってたので(^-^) なんか大きくなりそうな茄子なので楽しみ o(^o^)o