2016-06-21
検索結果 (216件)
-
2016-06-22 にほんめ
まてずになぜか はしっこ切断
-
2016-06-21 もうすぐ収穫
初めて育てた大根 収穫したら、父母にプレゼントしよう とウキウキしていたら 母が勝手に一本抜いてきました(笑) とても嬉しそうでした(笑) まあ、いいんだけど、なんかちょっぴり切なかったww こんな周りが農家...
-
2016-06-21 無臭ニンニクとは。
去年の秋に産直で買った無臭ニンニクを 植えたのが 元気に育ちました。 普通のニンニクとなんら変わらんのだと 思っていたが、葉っぱの形も違うので検索してみると、 実の付きかたも全然違ってて驚いた。 ホワイト六片などはもう大...
-
2016-06-21 間もなく収穫を迎えそ...
ぽっくんに励まされて植えた2本のニンニクは2年間元気に育ち 間もなく収穫を迎えます。 あれ?1年間かな 忘れたww
-
2016-06-21 第1&第2ファーム、...
育ちは順調と思ってた第1ファームの苗達。脇芽を伸ばすための摘芯をしようと思いきや、既に花芽が鞘に変わっていました!(^^)! 成長イマイチだな~と思ってた第2ファームの(やや貧弱な)苗達。本日摘芯しましたが、こちらは沢山脇芽が伸びてい...
-
2016-06-21 瀕死
あー やっぱ植えた場所キツすぎたかな。 カボチャはどんなとこにもガンガン育つってゆうたくせに…ゆうたくせに…
-
2016-06-21 品種判明!
琉球島オクラと島の恋という品種らしい! あ~記してスッキリした!! あ、間引き時にチョッキンしたのを水に挿しといたけど、根っこ出ずにシオシオのポロポロになってしまった。。。そもそも挿し木ができるのかできないのかもわからず水に挿し...
-
2016-06-21 見るたび
見るたびにぐんぐん伸びています(o^^o) またちょっと斜めになってきてるような。。
-
2016-06-21 歴史深し豆
旅人からもらった袋には フェヌグリークの種が入っていたのだ… イエメン料理なんかにも良くて 葉っぱも食べれてスプラウトでサラダしちゃったり 種もスパイスで 身体にもめっちゃいいらしい。 そんな種を蒔いてみたら 3日...
-
2016-06-21 収穫!
鳥に見つかる前に赤くなったのを収穫した! 2個だけ!! 写真撮る前に食われそうだったので急いでパシャリ! 私の口には入らず長男、次男が1個ずつ食べた!甘かったらしい。。。 ママも早く食べたい(>_<)