2016-06-22
検索結果 (310件)
-
2016-06-22 シュートがでてきた
シュートが3本出てきました。 来年楽しみです。 蕾もついてます。
-
2016-06-22 種採り
こころJr.が爆発してました( >д<)、;'.・ 鳥にでも突っつかれたのか、半分なくて… 今日にでも収穫出来そうな赤だったのでショックだったけど、残りの半分から種を採りました! さすがに食べる気にはなれないし、種採るつもりだった...
-
2016-06-22 出会いは、10年も前...
今はコボレだねで野良と化している野菜?ですが、特産品として営農している地域もあるとか・・・。 確かにトロピカルで風味豊、目立った害虫はないので魅力的です。 実際には(放任では)袋の中で腐敗があったり、大きさや収穫時期のコントロールが出来...
-
2016-06-22 やっちゃった…
あまりにもわさわさしてたので、脇芽の剪定してたらやっちゃった(TT) 第1花房の3玉も一緒にとっちゃったよ( >д<)、;'.・ 10玉あったから摘果したと思えばいいんだろうけど、何だかショックでかし… 2枚目は最後の姿。...
-
2016-06-22 ふくらんでます
膨らんでいます。 1号の1番果なんですけど、はじっこなので写真が撮りやすい。 いくつか着果しているのですが、代表してこの子の成長を撮っていきます。 カボチャもカラス対策が必要らしいですが…。 実をアーチ支柱(ネット)の内...
-
2016-06-22 シソ約50枚
10枚ほど、千切りでペペロンチーノにいれました♪( ´▽`)ベーコンとアンチョビと黒胡椒とシソだけで! とても美味しかった(≧∇≦) 覚書 アンチョビの油とオリーブオイル。茹汁少し、仕上げ塩チェック
-
2016-06-22 回復しました。
葉が汚れていて、モザイク病を疑っていましたが、回復してきました。 その間、行ったこと。 ・アブラムシを取り除く ・お酢のスプレー ・飛来を防ぐために防虫テープを設置 ・アリの駆除 です。 アリ駆除は、 ・重層...
-
2016-06-22 ピーマン収穫
またまた我慢できずに収穫です(;_;)
-
2016-06-22 ラディッシュの種まき
キュウリを定植して、無事に根づいたみたい。 以前読んだ本にキュウリの混植に 「ラディッシュ」 とあったので、試しにまいてみることに。 ※赤丸はつか、キスミーはつか、白姫はつかがミックスされた種をまきました うまく育つといい...
-
2016-06-22 ナスミニ
我慢できずに収穫しました♪( ´▽`)ミニサイズです^ ^