2016-06-22
検索結果 (310件)
-
2016-06-23 新たに紅はるかの芽だ...
伏せこみしていた紅はるかが腐ってしまったので新しく紅はるかを購入して芽だし中です。来週あたりのいもそのものを植え込み予定。
-
2016-06-23 6/22の様子です
受粉が出来たのでしょうか? 昆虫任せでホッタラカシでしたが、実が大きくなっているようです^^
-
2016-06-23 畑
徒長もしてないカンジです。
-
2016-06-23 順調に成長
葉がしなっとしていたものもあったが、すべての株が元気になった。 まだ小さいものの、元気そうだ。 切ったものを植え付けただけなのに、サツマイモって丈夫なんだなぁ~
-
2016-06-23 つるボケ防止対策。
原肥に油粕を入れなかったのにつるボケしているっぽいエダマメ。 調べてみると『断根と摘心』と言う方法を発見。 湯あがり娘 3号で試してみることに。 タイミングは本葉が出始めて、双葉がハの字に開いた時だと。 ポットの中の...
-
2016-06-23 慌てて間引き・摘心
なかなか大きくならなかったので、気にしていなかったモロヘイヤ。 そういえばと思い見てみると、急に大きくなっていた。 一番大きなものは50cmくらい? 3本残していたが、1本に間引く。 ぶち抜いた2本もかなり大きくなってい...
-
2016-06-23 鈴なりの房取りしたい
茎に近い実から熟していくのがわかる様子!
-
2016-06-23 そろそろ収穫近い
いつの間にか色づき始めた。去年は病気になり収穫出来ずに残念だったので今年はこのまま順調に生長してほしい。
-
2016-06-23 2本収穫してトータル...
本来の大きさより小さめで収穫しました。 1本は珍しく茄子から別の茄子が出来そうな感じ。
-
2016-06-23 1本収穫してトータル...
小ぶりな茄子だけど色も艶も良く出来てる