2016-06-22
検索結果 (310件)
-
2016-06-22 遅れて育ってます
苗で植えた他2種に比べてまだ小さいですが、本葉5枚ほどになりました。 育ちの良いの5株、悪いの3株です。 種の袋の裏の栽培法には本葉6-7枚で摘心するように書いてありますけど、この品種の特有の育て方なのでしょうか。標準栽培とこの方法半分...
-
2016-06-22 ラッカセイの発芽は苦...
去年もそうだったんですが、本当に苦手です。 全然発芽してくれない。 どうして? 本当にどうして? とりあえず発芽したものと、ポットの中で豆の状態を保っていたものをナスとピーマンの間に植えました。
-
2016-06-22 やっぱりな。。。
どうやら前回の人口受粉は失敗だったらしい。。。 そして3個いっせいに開花したと思いきや1つだけ次の日もさいていたんだよね(^_^;)ってことは開花だと思ったのは開きかけの蕾だったわけで。。。思い起こせば無理矢理蕾こじ開けて受粉したよー...
-
2016-06-22 まだ茎が細いですが、...
もう少し成長させてから結実させたほうがいいでしょうか?
-
2016-06-22 支柱を立てました
誘引はまだですが、支柱を立てました。 今年も4本したてです!! ここは風があまり強くないので支柱を土に挿すだけ。 らくちんv 家人に「辛くないシシトウを、畑に2本、プランターに2本で合計4本にした」と言ったところ「辛い方が多...
-
2016-06-22 根付いたもよう
花壇に。
-
2016-06-22 普通に育ってる?
赤と黄 同じ位の生育でしょうか。 前回は色出るまでいかなかったですが、気温が影響?
-
2016-06-22 元気!
心配しているうどんこ病も今のところナシ! すくすくと元気に育っている! 今日はサラスパにするつもりでキュウリを収穫した!まだ中くらいだったが無理やり収穫(^_^;) なんやかんやしていて時間が遅くなって結局できた夕飯はシチ...
-
2016-06-22 3箇所中一ヶ所のみ成...
三ヶ所に4粒ずつ種をまいたものの一ヶ所のみで四芽が出たので、一本立ちさせるのも惜しく二株分成長のみられなかった場所に移植。うまく行くといいのだか下手すると移植してない分の根まで傷ついてしまうので心配ではある。
-
2016-06-22 発芽が始まりました
発芽開始! 新聞紙などをかけなかったので、鳥に食べられたかもと思いましたが大丈夫でした。 どんどん大きくなってねヾ(〃^∇^)ノ