2016-06-23
検索結果 (280件)
-
2016-07-12 開花
どんどん花が咲きます。花が咲き終わったのは実がなってきています。 花が雨に当たると病気になりやすいとかなんとかで雨除けをつくることにしました。 ご近所さんにもらった鉄柵をつかってビニールを張って作ります。 アナログ~笑 お金...
-
2016-07-07 支柱
株が大きくなってきて傾いてきたので慌てて支柱を立て、誘引しました。 雨に打たれると病気になってしまうと本にあったので雨除けにビニールを張ってみました。鉄筋はご近所さんのお古です。
-
2016-07-05 1日目
播種
-
2016-06-29 ミニトマト初収穫!
今日の南フロリダ:晴れ&曇り(31℃~26℃) 種蒔きからおよそ2ヶ月と1週間。初収穫です。 早い!とにかく早かった~。
-
2016-06-29 実がつきはじめました...
ツルは横に広がりだし、実がつきはじめました 追肥と合わせてGs酵素1000倍液を散布しました
-
2016-06-27 結実
実が付きました。
-
2016-06-27 桃子町
2016/06/23 開花し始めたと思ったら、豪雨! 切り取りました。 薄ピンクのグラデーションが良いニュアンスで好評でした。 2016/06/18 蕾が上がってきました。 2016/05/04 日本生まれのグラジオラ...
-
2016-06-26 どうやら姑宅に行った...
いくつか畑の写真を送ってきたダンナ。 なので、ピレトリンまくよう指示。
-
2016-06-26 6/23週半ばの収穫
キュウリ2本+別の日に1本 トマトは初収穫! でもちょっと虫が上からかじってたので、お尻から撮影。 完熟だったのですぐ食べてもおいしかった! ピーマンはよくとれる
-
2016-06-26 播種
初の水耕栽培。 枝豆は毎年、土耕栽培しており、今年も土耕で栽培中。 菌根菌や根粒菌は共生できないのかな? 実験してみようかな。