2016-06-26
検索結果 (435件)
-
2016-06-26 かわいくはないけど気...
ほったらかしの畑に行くと、雑草もかわいくない大きさで我が物顔 わざわざ植えたものはこれほど大きくならないのに、なんでかなぁ~。 そんな中で目をひいたものをパチリ これってアザミですか?花は咲いていませんでした。
-
2016-06-26 14日目
ミニトマトと一緒に。 茎から5㌢離れたところに 水やり0.25㍑
-
2016-06-26 空中栽培2
3株の様子
-
2016-06-26 15日目
本日快晴。 茎から5㌢離れたところに 水やり0.25㍑
-
2016-06-26 通常剪定
外側を中心に剪定。 カメムシと卵発見、駆除。 ヒメヨコバイの2期目?の幼齢虫が発生。 明日雨なのでストチュウはやめておく。 南側にカナブン系の食害。 かいよう病が西側に拡がった。
-
2016-06-26 なにがあったのか?
昨年の6月28日、スモモ10kg収獲と記載しています。 全部で25kg収獲したと・・・ それがなに!これ!!どうしたっていうの???????????? 自分たちで植えておいてなんですけど この青いのってなんでしょう? おしりっ...
-
2016-06-26 久しぶり
なんとかの松こと正式名称パキフィツム・千代田の松。 ようやく苗らしくなってきた。 これはこのままここに書いていくことにする。 1.5号サイズのプラ鉢に入れてるのでテラコッタよりは水もちがいいはず。
-
2016-06-26 挿し木栽培状況(大き...
挿してから4か月が過ぎ、大きい方の挿し穂は18cm位まで成長しました。頃合いと思ったので鉢上げする事に。 3号スリットポットから取り出して根鉢を確認すると、鉢側面・底面にほぼ均一に根が回っています。スリットの効果かサーリングも無い綺麗な根...
-
2016-06-26 撤去して場所明け渡し
インゲンのツルを撤去するのは厄介 支柱にグルグルかんでしまって外すのがめんどう もっとめんどうなのがネット。超めんどう ダイソーのネットなので処分しようかと思ったけど じみちに外しました、 これ、このまま放置して枯れてから...
-
2016-06-26 雄穂
雄穂が出揃ってきました。