2016-06-27 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-27

2016-06-27

検索結果 (273件)

  • 2016-06-27 だだちゃ豆の様子

    畑に移してから、だいぶ大きくなりました まだ、実がつくのはもう少しかかりますが、 たくましく成長しています(^u^)

  • 2016-06-27 自然に一個だけ

    とても薄い色をしています。 こんなんでいいんでしょうか?

  • 2016-06-27 ぽっくんのニンニク収...

    間違ってホワイト6片に書いちゃったよ ぽっくんに励まされて?育ったニンニク3個収穫しました。 棄てられていたはずのものが実るのはなんとも嬉しい。 ホワイト六片と食べ比べが楽しみ。 これで、ノート終了です。

  • 2016-06-27 仮植えしといたら

    ぽっくんのニンニクの間に埋めといたら にゅーんと芽がでてました。 ビックリ。早いとこ植え替えしないと。

  • 2016-06-27 ころたんの様子

    威勢が出てきました ツルが何本も出てきたので2〜3本にしなければなりません… 暑くなり湿度も高めなので病害虫予防に消毒しておきました オーソサイド モスピラン

  • 2016-06-27 ベランダ分収穫

    2個収穫。 どう育てても甘くなる安心の品種(´▽`)

  • 2016-06-27 ガザニアニューデイと...

    今のベランダの主役(*^^*) 花柄を(自分にしては)まめに摘み取っているので、次々に花芽が上がってくる。

  • 2016-06-27 スーパーの豆苗が結実...

    スーパーで買っていた、豆苗を鉢に植えていたがめでたく開花し、先日豆もできた。この豆は緑豆ではなく、赤エンドウというやつである。炊いて食べられるかよく知らないのだが、あんみつに入っているようなものだろうか?そういえばあんみつ自体、もう見かけな...

  • 2016-06-27 ピオーネの傘かけ

    雨よけ、病気予防、日除けのために傘をかけました。 雨に当たらなければ病気になる可能性も低くなります… 今年は今のところ46房です

  • 2016-06-27 すっかり忘れてました

    不織布でトンネルをすると、ついつい開けてみるのが面倒で、そのまま放置されていたのがアスパラ。定植いたのち、時間がないので開けることもなくここまで来ましたが、さすがに雑草の勢いが凄く、トンネルが破れそうなので不織布を撤去して草取りをしました。...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ