2016-06-27 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-06-27

2016-06-27

検索結果 (280件)

  • 2016-06-27 ホオジロ

    スズメよりやや大きい

  • 2016-06-27 追肥と土寄せ~♪

    赤芽の追肥と土寄せ(´・ω・`) 肥料は肥料分の少ない発酵鶏糞と硫酸カリを使いました

  • 2016-06-27 色付いてきた♪

    2株とも一番果が色付いてきました。 先日折れてたところも無事くっついた模様。 初収穫が楽しみです\(^o^)/

  • 2016-06-27 誘引用の紐を設置

    誘引用のテープを通し、支柱の数も増やしてやりました。が、手間暇かけただけ収量が増えるのかどうか・・そりゃワカラン

  • 2016-06-27 初収穫(*^^*)♪

    ツルムラサキの蔓が延びてきたので収穫しました(*^^*) 後はわきから出てくる蔓は徹底的に刈り取って収穫します 支柱やネットに絡ませるみたいだけど…そんな面倒な事私はしません しかし綺麗な緑色ですね(*^^*) 収穫...

  • 2016-06-27 ちょっと前から

    葉が齧られているのには気づいていたんです。 その犯人を最初に目撃したときは、素早い仕事ぶりに驚きました。 駆除も考えましたが、さほど生育に影響はないようなのでほっといています。 ファイヤービーンと同様に保険株を定植せずに育てていて、そ...

  • 2016-06-27 3株残ってます

    残ったのはわずかに3株。すごいサバイバルでしたが、どうやらもう大丈夫でしょう。 この虫食い状態が、歴戦の強者という感じでいい!

  • 2016-06-27 パフリカたちはみんな...

    セニョちゃんもパプロングたちも元気♪ .

  • 2016-06-27 さらに大きくなったよ...

    どんどん大きくなります。そのつもりでスペースも広め。もっともっと、大きくなってもらいましょう!

  • 2016-06-27 西洋朝顔

    西洋朝顔は秋まで咲かない、とか言われてますが、普通に6月に咲いてます。 うちの辺り暗いからかなあ。 スプリットペタルやヘイゼルウッドブルースの下葉が少し黄ばんで来てるのが心配です。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ