2016-06-29
検索結果 (211件)
-
2016-06-29 収獲間近
収獲間近です。脇芽1号も結実を始めました。 メインは上部でジャングル状態です。
-
2016-06-29 4こ収穫
4個収穫しました。たくさん色がついてきたので4個取りました。 大きさが4cmくらいで、重さが1個50gくらいです。変な株だけど何気に豊作なんだわ。
-
2016-06-29 1個収穫
1個収穫しました。合計2個です。 真っ赤がわからない、ところどころ茶色くなり始めたので収穫しました。6cmで115gくらいでした。親にあげよう。
-
2016-06-29 こちらも、果実が野球...
しばらく放置していたので整枝が大変でした。 こんなに取ると、株が疲れてダメになる!というほど整枝してしまいました。 どうなりますか。
-
2016-06-29 あれれ、大きくなって...
忙しくてしばらくみないうちに、こんなことに。 ネットが入り始めてます。
-
2016-06-29 こんなものか?
作ったことがないのでわかりませんが、これくらいの莢が標準かなあ。 もう少し大きくなると勝手に思っているのですが。 いつもは、東西畝の北側からみているのですが、珍しく南側からみると、たくさん莢が着いてました。
-
2016-06-29 立派な莢ができてます
思いの外、大きく育ったものが多いのに驚きました。 よく見てない証拠だなあ。
-
2016-06-29 初収穫
やっと色づいたので初収穫です。 鬼花もなく、果実についてはここまで順調。尻腐れが何個かありましたが、この株の状態なら仕方ないです。 すでに11段まで着果しているので、芯止めしました。 ただ、今年はかなりメタボなので、これでいいのか少し...
-
2016-06-29 食虫植物 3兄弟
ベランダのコバエと蚊の抑制効果を期待して、 食虫植物を購入しました。 ハエ取り草は、子供が大好きで買わないとブーイングが出そうなので、 あまり役立ちそうに無いけど買いました。 子供達は、大喜び虫を捕まえ挟ませます。 因みに...
-
2016-06-29 やっと花が増えてきま...
中耕培土してやった成果か、雨のおかげか、花が増えてきました。 といっても順調なのは、少しだけ。ほとんどは、これがおおまさり??という程度。