2016-07-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-02

2016-07-02

検索結果 (388件)

  • 2016-07-03 個性豊かな面々

    一部を持ち帰って洗ってみたら、それぞれの特徴がよく見て取れた。 ・光沢があり、黒っぽく、丸くてごつごつしていない揃いの良いもの。 ・茄色で丸いもの。 ・茄子色で小指くらい、細長くて芽が一斉に出ているもの まだまだある。楽しい...

  • 2016-07-03 収穫

    ショック!!! 雑草化してる芋と勘違いされ、父に地上部を刈られてしまった(^^; まだ倒伏していないし、花も咲いていたので、もう少し粘る予定だったのに~( ノД`)シクシク… 泣く泣く収穫へ。 アンデス赤じゃなかった・・・ ...

  • 2016-07-03 落下

    今朝水やり中、ふと何かが違うと気づき・・・ ジッと桃を見ていて。。。桃が1個消えたことに気づいた! 全部で5個、長い枝に4個と主幹近くの枝に1個ぶら下がっていて、 4個の内1個、一番左の桃(画像赤い矢印)が消えた (゚∀゚ ;...

  • 2016-07-03 7.2 麗夏

    セレブ御用達の麗夏です。 先週の大きさで、そろそろ色が変わり始めるんじゃないかと 予想していたんですが、 なななんということでしょう! もう一回り大きくなってました!! というわけで、初収穫はまた次回に持越しです! ...

  • 2016-07-03 栽培状況

    7月初めの様子です。 自称メンデイトは成長を続けています。株元から出た強いシュートも順調に伸びています。 実も大分熟してきました。ブルームの乗った大粒の実です。 日々の管理は水遣り2~3日に1回程度、風呂の残り湯をクエン酸1/1000...

  • 2016-07-03 栽培状況(剪定)

    7月初めの様子です。 パウダーブルーは成長を続けていますが、6月中旬に新鞘の先端が萎える感じになりました。様子から見てアザミウマの仕業っぽいですが、そこから各枝先が程良く分岐して直立方向の新鞘が出てきました。 枝葉がまた茂って来たので剪...

  • 2016-07-03 栽培状況(株2)(剪...

    7月初めの様子です。 昨年12月20日の挿し木だったブライトウェル2、その後も旺盛に成長しています。地際からでたシュートのうち1本は急激に伸びて大きな葉を付けています。方向の悪い枝を少しだけ剪定して、4本仕立てに誘引しました。剪定後に追肥...

  • 2016-07-03 栽培状況(株1)(剪...

    7月初めの様子です。 ブライトウェル1は成長を続けていますが、6月中旬に新鞘の先端が萎える感じになりました。様子から見てアザミウマの仕業っぽいです。が、結果オーライでそこから各枝先が程良く分岐してきました。 枝葉がまた茂って来たので剪定...

  • 2016-07-03 栽培状況

    7月初めの様子です。 ブルーシャワーはゆっくりですが成長しています。今ある枝の出方は上向き・外向きで問題ないため、今回は剪定せずそのままにしています。今はじっくりと力を蓄えて欲しいです。 日々の管理は水遣り2~3日に1回程度、風呂の残り...

  • 2016-07-03 ピーマン初日

    買ったものの知識が無いので、このアプリを見ながら頑張ろうと思う。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ