2016-07-03
検索結果 (413件)
-
2016-07-03 ヤングコーン
しばらく畑に行けなかった間に… トウモロコシが成長していました。 小さな実は収穫してヤングコーン♪ 一本に一個だけの実になるようにお手入れしました。 ヤングコーン、虫喰いもなく、粒がとても綺麗に揃っていました。 イ...
-
2016-07-03 トンガリボウシ キャ...
一つ収穫。
-
2016-07-03 ちっびこオクラ
株も実も大きくなり、親指の先くらいの大きさの実がたくさんなっています♪
-
2016-07-03 病気になっちゃった
今日見たら、1枚葉っぱがこんな感じです。 半身萎ちょうかな。 別の種類で1株出たし、隣の畦のなすは軒並み半身萎ちょう病なので、いつかかってもおかしくないなとは思っていました。 これから暑くなるし、オクラ強いって聞くし。 このまま...
-
2016-07-03 苗に
苗にホオズキカメムシが。 茎にとりついて枯らしてしまう。どうもスイカやトマト、小さい苗たちはのきなみやられてる…カメムシ対策は、農薬以外でいく。
-
2016-07-03 華おとめ収穫!
テレビ番組でも特集されていたといううわさの美味トマト「華おとめ」を収穫!去年数はとれなかったものの非常に美味しかったので、今年は気合いを入れて作ってみた。 お味ですが、うーんやっぱり美味しいな~。味が濃くてうま味がある上すごくジューシ...
-
2016-07-03 2株目の2番果と3番...
ちょっと大きめになっちゃったかな? それともまだまだ小さいのか。 仙台長ナスはどれくらい長くなるのかしら? 採れたてを、さっそく天ぷらにしたんですが、これが柔らかくて美味しいの! 皮も実も、ものすごーく柔らかい。 一緒に昨日摘...
-
2016-07-03 あまーい
ようやく1粒目が完熟したので、さっそく戴きました。 農薬が掛かっているので、ちゃんと洗ってから食べましたよ。 農薬がなければ、その場でパクリとするんですけどね。 でも、おかげで疫病の侵攻が止まったみたいなので、これくらいはがまんがまん...
-
2016-07-03 追肥です
2株とも着果したようなので追肥をしました。 手前2株がロング南瓜なんですが、蔓が色々な所へ行きまくってしまって何が何だかわかりません。 カボチャは去年もこんな感じで、途中から制御不能になりました。 しかし、ロング南瓜の根本の方が枯...
-
2016-07-03 ちょこっと収穫
天ぷらにするためちょっと収穫しました。 1年ぶりのお味は、最高。 ほろ苦いのが良いですよね。 一緒に写っているナスは昨日摘果したものですが、これも一緒に天ぷらにしました。 なすの味に個性があるなんて知らなかった!!!