2016-07-04
検索結果 (258件)
-
2016-07-04 収穫は7月20日に決...
持ち上げてみると、ズッシリと重い。 叩いてみると、実が詰まっているらしく良い音がします。 受粉から50日目の7月20日に収穫する事になりました。 なんか、娘の結婚式みたい。早く来て欲しいようで、、、、。
-
2016-07-04 昨日の
ほんとは昨日のうちに収穫予定だったのででかくなりすぎ〜 そして、くるんの原因はホオズキカメムシと予測。ガムテープを捕獲ようにはってみた。
-
2016-07-04 収穫
枝の整理とともに。 忙しさがひと段落なので、今日からお世話がんばる! 累計 アイコ 81+3 イエロー45+1
-
2016-07-04 もう虫に食い荒らされ...
ポットから畑へ、ネットで終始囲っていたのですがね〜〜。 もう虫に食われています。余程、美味しいんでしょうね。
-
2016-07-04 今日5月28日受粉分
を収穫しました。やはり複数の玉が付いてると大きく成りませんね。 でも2,1kg有ったのでこれで良しとします。 次の収穫は7月7日です。
-
2016-07-04 今日の収穫
いただきます。
-
2016-07-04 ★ 今朝は夏ばやしを...
梅雨は明けたのかと思うほど晴天が続いてます わが家のきゅうりも好調です♪ 至るところに実がついていて、しばらくきゅうりには困らないでしょう(^-^)v これまでの収穫量 強健豊作 6本 夏ばやし 5本
-
2016-07-04 実例公開(2)
画像1 四角豆(うりずん)と島カボチャです、去年うまくいきましたので! ※島カボチャ⇒縞カボチャじゃないかと思いませんか? 画像2 コンニャクとニラ(ここのニラは食べませんけどね)。
-
2016-07-04 ごめんよレッドオーレ...
昨日エアコンつけたとき、室外機の風がプランター台にあたるなぁ...ずりずり...と横に移動させてたら、レッドオーレのプランターがバターンと落ちちゃった(ToT) 花壇に植えてあった脇芽ミニトマトの枝を折り、レッドオーレの実もいくつか落下....
-
2016-07-04 雨と暑さで
人間はバテてるけど、茄子は生き生きと成長中(´ω`)