2016-07-05
検索結果 (294件)
-
2016-07-05 ひと株掘り上げベラン...
6/18畑より掘り上げて、ベランダの植木鉢に移植した。 畑では炭疽病が蔓延しており、(新しく買えば済む話なのかもしれないが)来年用の健康な子株を取るために、ランナーを無菌の培養土に着地させたいと思ったため。 一週間くらい日中はしおれ...
-
2016-07-05 アークトチスの様子
種から育てているアークトチスの様子。 上にばかり伸びるので、草丈60センチくらい・・・ひょろっとしている。 土が浅く、支柱がうまく刺さらないため、風が吹くたびに支柱を直してみたり、フェンスに括り付けたりするが、なかなか真っ直ぐに立っ...
-
2016-07-05 あと一日
もう食べられそうだけど、あと一日待ってみよう・・・
-
2016-07-05 ベランダ分着色開始
すっかり更新を忘れていたネネ。 現在畑に2株、ベランダ(プランター)に1株ある。 本日第一花房の実が黄色っぽく着色しているのを確認。 たっぷり目に化成肥料を入れた後長雨に遭い、下葉から枯れてしまっている。根が傷んだのだろうか。 ...
-
2016-07-05 スイカを空中栽培
ツルの行き場に困っていたので いっそプランターは空中栽培に挑戦することにした 先日受粉した4つのうち1つだけこんな大きさになりました ↓ スイカタワーに何個スイカできるでしょうかぁ~ あっ追肥もした
-
2016-07-05 一番果も含め10個の...
蜂の受粉でいつのまにか一番果も含めて10個の結実確認。蜂さまさまです!
-
2016-07-05 あと2週間
帰省のためあと2週間ほどで強制終了する。 ここ数日でまた黄色のアザミウマらしきヤツが色付きかけの実にチョロチョロし始めた感じ。 まだまだ青くてツヤツヤした実が付いているので、この2週間でできる限り収穫したい(≧∇≦)
-
2016-07-05 あと2週間
健康でたくさん実もなっているけど、帰省のため、あと2週間ほどで強制終了する我が家のミニトマト達。 シシリアンルージュは1、2個白ぶくれが出たけど、あとは葉も実も強くて育てやすかった。 結局子供達に生食され続けて、まだまともに調理でき...
-
2016-07-05 諦めるべきか
結実してるA株はウドンコ病が広がってる一方、実をつけていない隣のB株は今朝、黄色く枯れが入ってた。昨日暑かった?夜から急に冷えたから?追肥がキツかった?根の周りを耕したから傷んだ?B株はA株に比べて最初から葉のサイズが小さくて色も薄かった。...
-
2016-07-05 たった4株
しか、育ちませんでした・・・ 絶根・挿し木栽培は難しい^^; 種は60粒も有ったのにね~