2016-07-06 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-06

2016-07-06

検索結果 (221件)

  • 2016-07-07 【成長】更なる向上の...

    こんにちは 桜屋ひむろです 更なる向上のために、いざ新天地へ…!! とまとさんたちをお引っ越しさせました(*・.・)ノ 水は少なめにした方がいいとか雨の当たらない屋根の下がいいとか 指南書の通りに育ててましたが...

  • 2016-07-07 【料理】じゃがいも変...

    こんばんは 桜屋ひむろです じゃがいも変化・その3 今日のじゃがいもさん。 母がジャーマンポテトにしてくれました!! 味が薄いとのことだったのでクレイジーソルトを足したら超絶美味かった!! ママン、いつも...

  • 2016-07-07 【成長】立派なトマト...

    こんにちは 桜屋ひむろです 立派なトマトに憧れて…(*´ェ`*)ステキ 今日はジョイフル本田に行きました!! 見本品でトマトが栽培されていたけど超立派な子だった!! 親指より太い茎が上から下までしっかりあって、...

  • 2016-07-07 尻腐れたぁぁぁぁ

    こ、これが噂の尻腐れ。 始めて見ました。 最初実が黒くなっているのをみて、疫病再来か( ̄□ ̄;)!! と思いましたが、疫病とは全然違いますね。 疫病の方は、シミっぽいんです。 内側からじわっと黒と茶色を混ぜたようなインクが...

  • 2016-07-06 追肥

    結実しているので、追肥をしました。 写真の左側を這っているのが大きいバターナッツの1株です。 右側は小さいバターナッツです。 写真中央は、本来歩くべき畦間。 ……歩けません。 頑張って歩きますが、ちょいちょい茎を踏んづけます。

  • 2016-07-06 雌花が開花

    さっそく雌花が開花。 節成りの名前はダテじゃない! もうたくさん雌花がスタンバイ中(´д`*) まだ茎が上まで伸び切っていないけれど、これなら摘花しなくても良いかなぁ…。

  • 2016-07-06 追肥をしました

    写真右側あたりに這っているのが小さい方のバターナッツです。 写真の中央部分は畦間です。 ごちゃごちゃで足の踏み場がありません。 移動が大変です。

  • 2016-07-06 追肥

    少し成長を始めてくれたので、追肥をしました。 右で、上方向へ伸びているのがキュウリ。 その下は全てカボチャです。 足の踏み場がありません……。 キュウリが成長しないの、カボチャのせいで日陰になっているからでは。 いや、日陰にな...

  • 2016-07-06 いつのまにか……

    いつのまにか2本目ができていました。 1本目は漬け物にしたら、パリパリして美味しかったですよ。 次はなににしようかな。 成長しないのは肥料切れのせいもあるのかもしれないと、今更追肥をしてみました。

  • 2016-07-06 結実&追肥

    大きくならないと思っていたのですが、ここにきてちょこっと成長しています。 この間雌花を見付けたので、人工授粉したのが成功したみたいです。 大きくなってね!! 結実したからという訳ではありませんが、追肥をしました。 なんとなくです...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ