2016-07-08
検索結果 (222件)
-
2016-07-08 やられたー!
猿に全部実を取られてました(×_×) 楽しみにしてたのにー!!悔しい。。 その為記録終了です…
-
2016-07-08 7月8日収獲の記録
雨が降る前にと朝収獲 雨がひどくなる前にと夕方収獲 今日もたくさんのキュウリがとれました。 ドカンチョが大きくなってきた!1人1個で3個収獲 今日も大玉トマトが収穫できたことが嬉しいな。
-
2016-07-08 クレマチスたち
この子たちは雪国向きですね 11月に強剪定 雪が解けたら地中からも残した枝からも芽をだし伸びて咲いてくれる凄い勢いで伸びるので暴れないようにしてあげれば良いだけです。開花までもう少しです。
-
2016-07-08 ネットの展張終了
先月末から今月初めにかけて、13枚のネットをムクナの棚に展張しました。 母の入院先から戻ってはまた帰るという状況の中、友人の協力を得て、ようやく張り終わりました。 ムクナの弦は1株から10本以上出ていて、中には既に2mを超えるも...
-
2016-07-08 本葉がえーと
本葉が増えてきました(*^^*) 前回の写真と比べるともさもさとした感じに。 直まきぐみと移植ぐみで成長の差がまあまあでてきました。 花の開花時期がずれれば収穫もずれるのだけれど、はてさてどうなるか。
-
2016-07-08 結実
やっとここまできました(≧∇≦)
-
2016-07-08 やっと実がつき始めま...
ようやく結実。 株の勢いは良いのですが種からのスタートなので出遅れ感あります。
-
2016-07-08 キウリ曲芸は57~7...
あす土曜日の名古屋は雨の予報とて、金曜夕刻に早めに収穫。 文字を書いてみるに、みな曲がり過ぎて字にならない。 急遽小さな実も、かたっぱしから強制収容となる^^。 本日のお題は「曲芸駆使し」今見たら「曲芸くん」でも 良かったかも。...
-
2016-07-08 種蒔き
空きを考えてると蒔く時期を逃すかも じゃ蒔いてしまえば 何とか場所を考えるかも 植える頃に どこか空いてるかも
-
2016-07-08 レタスコーナー
連作をする事もなく 収穫。蒔くの繰り返し 特にサニレタスは 2度3度 小苗の時期は雨にも弱くベストハウス。草っぽい けどレタスの仲間です。