2016-07-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-09

2016-07-09

検索結果 (257件)

  • 2016-07-09 7月9日 雨のため ...

    梅雨の最終大雨と考察されるますが・・・ 雨のため急激に水分を吸収して裂果懸念があったため、ずぶ濡れになりながら トマトを早め収穫しました! 今期 一度収穫量としては最大量 4kgです!

  • 2016-07-09 7月9日 スダレ 購...

    スダレ 購入→先日発見したジャンボカボチャの蒸れ防止 その他スイカに使用

  • 2016-07-09 計量しました

    先週末、収穫したバターナッツをお裾分けで、宅配しようと思い計量しました\(^o^)/ 大きめ君で・・・ なんと1.2キログラムありました\(^o^)/

  • 2016-07-09 気根、気持ち悪い。

    ぶどうに出る気根、水分がほしくてとかいう記事を見ますが的外れかな?! だって梅雨時期に出来始めるもん。 画像に有るような、荒皮・気根・巻きひげは越冬病害の”巣”になるので処理してます、とはいっても気がむいたらですが。 もう数週で収穫で...

  • 2016-07-09 2本目のオクラ

    雨の朝 2本目のオクラを収穫しました。 色は薄いし 形もボコボコで まだなのかな? とも思ったのですが、市販のオクラくらいの大きさなのでとっちゃった。やっぱり 五角形。

  • 2016-07-09 紫茎ブロッコリー発芽...

    根出しから3日でもう発芽しました めっちゃ早い(´・ω・`) 涼しい室内で育てたけど…発芽したからクソ暑いベランダに移動させます(^^;

  • 2016-07-09 赤芽大吉の様子(*^...

    成長が遅れてた大吉君 肥料が効いてきたのか一気に成長しました(*^^*) もう大丈夫そう(´・ω・`) 後は7月中旬~下旬くらいに土寄せと追肥を行います 追肥と土寄せはこれで終わり(*^^*) 後は堆肥マルチし...

  • 2016-07-09 嫁さんから~

    掘り上げた九条ネギをベランダで吊るして干そうとしたら嫁さんからNGもらったので、カゴに並べてガレージで干す事にしました(´・ω・`)

  • 2016-07-09 収穫~♪

    短形四葉胡瓜「ケンシロウ」の様子 ケンシロウ君元気いっぱいです うどん粉病は今のところ見かけません 種から育ててるけど…本当に病気に強い 今回は5本収穫(´・ω・`) 今日も収穫出来そうだけど…天気は雨 ...

  • 2016-07-09 種まきから148日目...

    種まきから148日目のイタリアナス「ロッサビアンコ」 花が咲くが実付きが悪い 今付いてる実の大きさはまだ玉子くらい 実の大きさがソフトボールくらいになったら収穫です(*^^*)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ