2016-07-09 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-09

2016-07-09

検索結果 (257件)

  • 2016-07-09 純あま、まだまだ元気...

    最近華キュートに勢いが出てきたが、純あまもまだまだ元気に実をつけております。 雨に濡れると金属的な光沢を放っていてきれい。

  • 2016-07-09 ヤングコーン収穫

    同じところから2つ雌花が出ていたので、小さい方を収穫してみました。 ハサミを入れるのに失敗してしまったけど、先の方までちゃんと受粉できてるみたい*\(^o^)/* 生でかじってみたら案外食べられました笑 しかしこの株だけ自家受粉の...

  • 2016-07-09 少し株に

    元気がなくなってきたが、まだ収穫できてます。 Quegiroさんお勧めの甘辛炒めが美味しいので、最近は専らそれで食べてます。

  • 2016-07-09 初収穫〜

    味は薄かったけど、形は立派なきゅうりでした(^^) 味比べしたけど、夏すずみの方が好きかなぁ(汗)

  • 2016-07-09 2本目

    夕方に収穫した性か前回より甘みが少なかったです(ー ー;) 形はまあまあかなぁ(^^) ニンニクマヨで、食べました(^^)

  • 2016-07-09 雨に濡れるころたん

    そろそろネットで吊ろうかな。 今年は大玉メロン惨憺たる有様+ころたん全然結実せずで、このころたんは唯一の希望の星です。メロンは大きくならなかったり突然枯れたりで、育てるのが難しいな~。

  • 2016-07-09 なんか

    出遅れまくってる気がするが、ようやく苗を植え付けることができた。 葉っぱが出てくるのを待っていたらえらく時間をくってしまったが、最初からポットに植え付けた方が良かったんだろうか。

  • 2016-07-09 初収穫

    様子をみてみたくて… 少し早かったですが、ヒゲが茶色くなった実を収穫してみました。 綺麗に並んだ粒が、隙間なくつまっていました‼︎ 上手く受粉できたみたいです。 本格的な収穫が楽しみだな♪

  • 2016-07-09 野良紫蘇あっちこっち

    ポットに蒔いた種はナメクジのやつらに食われて1つも芽が出なかったのに庭の紫蘇はあちこちから芽をだしてワサワサになってきた!! 草抜きをしたときに丁寧に作業したので生存率が良かったみたい(^_^)

  • 2016-07-09 栽培状況(イラガ幼虫...

    果実が次々と色づいて樹上熟成中のホームベル、「そろそろ収穫かな~」とニンマリしながら眺めていると、あれ、葉が食われて糞が落ちている…何だろう?よく見ると、葉の裏側に蛍光色の刺々しい奴が…イラガの幼虫が葉を食っています。不用意に手を伸ばさなく...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ