2016-07-10
検索結果 (515件)
-
2016-07-10 挿し木栽培状況(転落...
2月13日の挿し木2本のうち生育が遅れていた挿し穂ですが、7月上旬になってようやく2次成長が始まり新芽が伸び始めていました。 ところが、今朝挿し木達を移動しようと敷いていたすのこごと持ち上げたところ、すのこが壊れて挿し木全鉢(パウダーブル...
-
2016-07-10 挿し木栽培状況(転落...
挿してから5か月が過ぎたパウダーブルー挿し木は順調に2次成長を続けていましたが、今朝挿し木達を移動しようと敷いていたすのこごと持ち上げたところ、すのこが壊れて挿し木全鉢(パウダーブルー、ブルーシャワー、ティフブルー、スパルタン接ぎ挿し×2)...
-
2016-07-10 Col de dam...
いくぶん大きくなりました。 山形といえば日本語とは思えない山形弁。 山形弁研究家ダニエルカールが山形を紹介されたとき、 「あそこは日本語通じないところだから」 とインフォメーションされたとかで。 しかし最近ではあまり聞...
-
2016-07-10 接ぎ木栽培状況(接ぎ...
4月3日に自称メンデイトへ呼び接ぎと同時に切り接ぎした接ぎ穂(接ぎ穂2)、テープを外して見る事にしました。 接いだ箇所はカルスが出て接合しているようです。こちらも一応成功したようです。穂木の枝はあまり伸びていないので、とりあえず支柱等の補...
-
2016-07-10 ようやく花が!
コールラビがどいてくれたことで、ようやく本調子?!
-
2016-07-10 トマトもなすも順調に...
カラスに狙われています! ネット必須かも。
-
2016-07-10 栽培状況(収穫)
自称メンデイトが熟してきたので収穫しました。収穫量は10粒で23g・最大果19.5mmでした。ブルームが濃く割と大粒が揃っています。味見に残した花なので今年の収穫はこれで完了です。味は酸味は無くほんのりした甘さ。今年のホームベルに比べるとや...
-
2016-07-10 絶賛放置中でしたが!
ちゃんと実がなっていました!
-
2016-07-10 経過(また収穫 特大...
とんがりピーマンだけあって特大のを収穫しました。 さらにもう一個も収穫まで大きく育てます。(目指せ20㎝)
-
2016-07-10 全くダメ
1つだけ収穫時期になったけど、小さすぎてダメ。他は全部枯れてしまった。 もう一度種蒔きからやり直し。