2016-07-13
検索結果 (204件)
-
2016-07-13 早起きは3文の得
3文。字あってる? て言うか今時期100円を上げても 子供は知らん顔かなっ|д゚) 私なら にんまりですが^^
-
2016-07-13 むりっぽいですねっ
最終段階を超えてます 蒔くころがおそらく最終収穫時期 秋まではこの手は蒔かない方が 捨てるだけの種になりそう 様子は見て行きますが 半丸で終わりそう(T_T)/~~~。
-
2016-07-13 ウイルス病発生!?
先週までは元気だったのが、1株だけウイルス病にかかってしまいました。多分「モザイク病」だと思うのですが、葉が萎縮する「萎縮病」や葉が巻いて委縮する「葉巻病」も考えられます。 いずれにしてもウイルスによる病気は治療法がないので、他の株への伝...
-
2016-07-13 収穫開始
ちっちゃい所から わっさわっさと刈り取り収穫 レタス感覚で良い大きさ えぐみ無し 色合いグッ(^◇^)
-
2016-07-13 芽だし
結構な量を蒔いてるから 時々忘れそうになる・・・ 植える物 蒔くもの 畑で草取り 多忙です。。。
-
2016-07-13 芽だしは良い
秋からの定番種 キャベツ カリフラワー ブロッコ 買うもよし蒔くもよし(^◇^) 夏は短いかも 早めで 丁度良いかも。
-
2016-07-13 ひと畝同時蒔き3
これって?どうなるのかさっぱ わかりません。初蒔きです 育てる過程が分からず蒔いてます あしからず。
-
2016-07-13 ひと畝同時蒔き2
無謀な種まきです この時期ほうれん草はやめた方が 良いです。 あくまで 過去の経験から蒔きます ですから 絶対にまねはしないで下さい。 自己責任でお願いします。
-
2016-07-13 ひと畝同時蒔き1
ラリーノ跡地に ひらめいたのが 周年蒔き『小松菜』 虫が来るで面倒って 聞こえた。反対にこの時期は早いの早い あっちゅうまに収穫 大きな声では言えんけど 虫は来るよ。
-
2016-07-13 今日は大量収穫~♪
今日の収穫~♪ 短形四葉胡瓜「ケンシロウ」 イタリアナス「ロッサビアンコ」 イタリアナス「ブラックベル」 ツルムラサキ 伏見甘長唐辛子 収穫した野菜達は全て東京に住む兄に送りました~♪(*^^*)












