2016-07-13
検索結果 (204件)
-
2016-07-13 3種蒔きその後
ネットを外して、草とって 狭い畝をまたいでかがんで 腰は痛いし暑いし、カメラ片手に蚊は来るしーー;刺されます そう言えば『蚊の対策してます?』日焼けはするけど 今度は 線香もぶら下げて はたから見たら 不審人物(@...
-
2016-07-13 丸々育てるポイントは
耕す事嫌になるくらいーー; 肥料。手間だけど間引きして 肝心なのは 『肩に土を乗せる』このひと手間が良いあんばい 畝から落ちてるのを上げるついでに 草かきもできます。 一石二鳥 間引きに草取りに太るニンジン いいことずくめ...
-
2016-07-13 人参の色は沢山…
人参全色コンプしたつもりが~ コンプしてない色があったよ(´・ω・`) 金色の人参「金美EX」 え~と…品種の特徴は… 夏蒔き専用品種で草勢はやや強い 早生種で肥大・尻詰り・揃い性に優れる ホウ素要求性が...
-
2016-07-13 羅漢果成長。アケビは...
*羅漢果は、中国の超貴重植物とか?乾燥したもの以外の、種や実は、輸出禁止とか。 面白半分で、国内産の種をネット購入した。放置していたら1株だけ育っていた。ウリ科で1年生。雌雄異株。 雌株か雄株か分からないが、来年も種を買うことになる...
-
2016-07-13 間引きを朝食に・・
朝どれニンジン(^◇^) さっき採った間引きニンジンを きれいに 少し手間をかけ一品に。このころに間引きするのも ポイント。 今回で2回目。
-
2016-07-13 葉も大事に収穫
カブ・・・葉っぱはって思う人 居るかなっ。私は綺麗で 穴のないのが(^◇^)思い。葉は捨てるからって でも 葉っぱも案外 綺麗だと収穫時に 考えるよ どう食べるか^^
-
2016-07-13 収穫と去年と比べると...
雨がやんだスキに収穫 千果11 フルティカ10 昨日フルティカ3 収穫しました。 去年と比べて大きな違いが2点。 ひとつは、今年は実割れがほとんど無い。 たった1つだけあったけど。 たぶん、去年は地植えだからと一切水...
-
2016-07-13 もうすぐ
色づくのかしら?o(^o^)o
-
2016-07-13 以前、終了したんです...
いい加減片付けようと(放置してた)、ゴミ袋を片手に近づくと...なんと花が咲いてる。 他の株にも花咲いてるし、赤ちゃんいんげんができてるやつも。 もう一花咲かせて見せてるのね(ToT) という訳で、つるなしいんげん復活しました! ...
-
2016-07-13 最後の子づる摘芯
子づるを3本育ててるうちの最後の1本を10節で摘芯 既に孫つるもあちこちに発生してるが、処置を忘れたので作業はこれだけ。 調べると、子づる1~5までの孫つるはかく。 5~8節の孫づるを伸ばして5節くらいで摘芯。 なるほど...












