2016-07-14 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-14

2016-07-14

検索結果 (226件)

  • 2016-07-14 収穫スタート♪

    やっと我が家も トマトの収穫スタートです(*´∀`) 早速、3種類のお味は… ①千果3粒→皮ちょっと固めかな。酸味があって味が好き。 ②イエローアイコ3粒→千果より甘い。粒が大きい。皮薄い。 ③フルティカ1粒→ミニ系よりジ...

  • 2016-07-14 やっと理解できた整枝

    本を読んでもネットで調べても、なんだかイマイチよくわからなかったナスの整枝。 3本立て?4本立て? でもどんどん枝が増えているのでは?と思っていた。 一枝一果と言われても、どこで一枝? と言う感じだった。 が、やっとわかっ...

  • 2016-07-14 キング登場か?

    雨が上がり、ビー乾天気です❗ 残りを収穫しました。 今回は小ぶり15個でした。 追い肥効果でしょうか?天空の実にキングが宿ったようです\(^o^)/ 収穫が楽しみです、1.5キログラムも夢ではなさそうです\(^o^)/

  • 2016-07-14 畑のはほぼ壊滅^^;

    多分土も悪かったです。まあ、何個か残ってます。一株だけ鉢に植えでたんですが、それは元気に成長してます!

  • 2016-07-14 現在の状況

    10株くらい植えて、現在元気なのは4株くらいです。かぼちゃは、マルチせずに藁を敷いて育てた方がよかったかもと思う今日この頃です。

  • 2016-07-14 枝になったつもり。

    パプリカにたくさんの実が付き始めた。 こんなにたくさんあって大丈夫だろうか。 こんなに実があるのでは肥料が必要なのでは?と思い、熟成油粕を一握り撒く。 根元にかなり大きな虫の糞が落ちている。 どこにいるのだ!と探すと、枝になった...

  • 2016-07-14 どこまで大きくなるの...

    受粉9日目の実は順調に成長中。 思っているよりも大きくなるようだ。 すでに20cm近い大きさになった。 受粉3日目の実はつぼみが取れたものの、腐っている様子はない。 そう思いたい… 今日は雌花が1つ、雄花が2つ咲いた。 ...

  • 2016-07-14 最後の収穫になるだろ...

    なかなか雌花が咲かないかはズッキーニ。 1週間前に咲き、受粉させた雌花を収穫。 雌花のつぼみはあるものの、咲く前にみんな腐っている。 今のところ咲きそうな雌花はない。 これが最後の収穫となるだろうか。 立派な実が取れた...

  • 2016-07-14 虫食い被害

    昨年も収穫後半は実や茎をイモムシに食べられてしまい、散々な目にあったミニトマト。 今年も… やはり避けられないのか。 穴を開けられた実が多くなってきた。 特に上部の房。 見つけ次第取り除いているが、実の裏側や上を食べられて...

  • 2016-07-14 トマト祭り

    昨日と今日でたくさんのトマト収穫♪ もう、どれがどれだか分からなくなってしまった( _ ) 昨日のトマトには撤収したトマトがあったので青いものもありますが… もう数も数えるのは諦めた。 色んな色や形、見てるだけで楽しくなる(...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ