2016-07-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-16

2016-07-16

検索結果 (334件)

  • 2016-07-18 ゆっくりですが

    過酷な環境で生長中。 美味タスは元気。 ダイソーのレタスミックスは品種が判らん。

  • 2016-07-18 12個収穫してトータ...

    熟した赤色が真っ赤で色も鮮やか。

  • 2016-07-18 トマトDとEも来た

    【収穫】4個、累計25個 雨が降る前にと週の前半に収穫。とても甘かった。 トマトCの様子がおかしい。根腐れっぽい。 雨が多かったからなー 脇芽摘みもおろそかになって、トマトDとEができた。 トマトBも上の方の花はほとんど着果してな...

  • 2016-07-18 摘心してみた

    今週はほぼ毎日雨が降ったな。 おかげでうどん粉再発。アブラムシもまだいる。 ここ数週間「撤収」の文字がチラつくが、とりあえず 私の背丈ほどになったので摘心してみた。 きゅうりも刺し芽ってできるのかな?

  • 2016-07-17 栽培状況(褐斑病の発...

    栽培開始から14週間後の様子です。 葉の成長は落ち着いています。必要以上の葉の成長は根部の糖分の蓄積を妨げるようなので、葉は現状維持出来れば良さそうです。が、今朝見ると一部の葉に黒っぽい斑点が…これは褐斑病のようです。 当地では梅雨が明...

  • 2016-07-17 7月16日撤収しまし...

    水耕栽培の方ついては、株が萎縮してますので撤去しました。 土耕栽培についても、株は旺盛ですが実がならないので撤収することにしました。 これで終了します。

  • 2016-07-17 遅い種まき

    かなり適期に遅れて種まきしてみました。野口のタネの固定種。 本来やるべきらしい、 種まき前の種を水に浸して良い種を選ぶとかは全くせず、 25センチ間隔くらいで3粒ずつ点蒔きしました。 田んぼの畦での栽培とはいえ、水が多めの環...

  • 2016-07-17 コスパ高いかも!?(...

    ここの貸し畑は「手軽に多彩な菜園を楽しめ(そして講習も受けれる)楽々農園」なので、収穫量で元を取ろうなんて考えは元から無いのですが、今回ばかりは元が取れてるような気がしちゃいます(#^.^#)

  • 2016-07-17 田んぼの畦に定植

    定植しました。 予定より定植が1週間遅れ、ポットの状態が長くなってしまったのがやや心配ではあります。 あとは雑草がすごいので、雑草に負けないで育ってくれるのかどうか。 自然栽培田んぼの畦に定植なので、病害虫やら生育やら不透...

  • 2016-07-16 手術後の様子

    根が傷んで植え替え、枯れ葉とりの大手術をしたスウィートジュエリー( ノД`)… だいぶ葉が少なくなりましたが、なんとか枯れずに過ごしています。 実がいくつかついたいましたがまずは株の回復を優先してとってしまいました(;つД`) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ