2016-07-18
検索結果 (301件)
-
2016-07-18 噴霧器4L
庭の雑草対策に買いました。 ホームセンターにて1280円でした。
-
2016-07-18 画像なくてごめん。ヘ...
樹下栽培のバターナッツ二つ収穫してきょうコンソメ味で冷静ポトフにて・・。 抜群の甘さと決めの細かさでした。 大きさが小さかったですが味には満足です! 早採りじゃなかったから良かったのだと思います。
-
2016-07-18 芝生のヒメクグ。
ヒメクグは地下茎なので絡み合って取り難いですね `ヘ´ 大きく育ててから、引っこ抜いて柴刈り前に干してあります。 ザマーみろ! それでも後に薬物でさらに処理しないと次第に増えてしまいます。
-
2016-07-18 冷房が本気だすと
冷房が本気出して室外機がガンガン外に風を出すとベランダの壁にあたった熱風が短いウスネーズにバシバシ当たることが判明したので一旦避難。このあと、イオナンタの隣にフックをつけて移動させた。 気付かなかった…暖房の時はちゃんと無事だと確認したい...
-
2016-07-18 晴れると動くらしい
蕾が大きくなった
-
2016-07-18 ニシキソウの個体差は...
ニシキソウの種類がいっぱいあることに気づく! オオニシキソウ ニシキソウ↑↓ コニシキソウ↓ ハイニシキソウ 生息地の環境因子によるものではなかった。
-
2016-07-18 予想外の大収穫
割れトマト、熟れトマト...収穫して回ってたら、こんなに?! 最近余り気味だったけど、うーたんさんに教わったレシピで大消費してます(´ω`)
-
2016-07-18 なんじゃこりゃ(゚◇...
薔薇の葉裏にこんなんがぶら下がってるのを発見! 生まれて初めて見るよ(;゚Д゚) 悪いモノなのか? 検索したらクサカゲロウの卵との事 チョット、アートやん
-
2016-07-18 柿の実の拡大図忘れて...
柿の木の全体図しか撮ってなかった。 この季節もう結実している。 けっこう美味しい甘柿なのだ^^。
-
2016-07-18 グミの木に結実
けっこう大きなグミの木なのだ。 7月のこの季節は小さいながら 結実している。 秋から冬にかけ、たくさん実が成る。 独特の渋い味がまたいいのだ^^。