2016-07-18
検索結果 (301件)
-
2016-07-18 とんでもないジャンボ...
16日に収穫したきゅうりはこんなにジャンボきゅうりになったのは気づかなかった。 2本収穫して54本。
-
2016-07-18 ネット張り
キュウリのツルがお隣同士で絡んでいたので、やっとネットを張りました。 誘引してやっとキュウリらしくなってきました(*´∇`)
-
2016-07-18 ジャスト75だと、後...
今日で58日。 播種から75日で収穫だとすると・・・。 後二週間ちょっと。 現在の様子からすると、もっと早く収穫できそう。 播種の時期が遅れ、暖かくなってから播種したんで、その性もあるんだろうけど、超極早生は、早そうです。
-
2016-07-18 紅小玉さん
これ、着果してるっぽいんですけど、成長がすっごいゆっくりなんです; 他のタヒチさんとか、バターさんとか、姫とか、着果すると2~3日で、「お!」と思うくらい大きくなるんですが、着果したのかしてないのかわからない速度でじわじわ大きくなって...
-
2016-07-18 今日もサポテのタネを...
サポテのタネは大きくて、タネというよりは大きなナッツのような感じがする。ブラジルナッツくらいの大きさだ。まく場所が見当たらないので、インスタントの焼きそばの入れ物を使った。発芽すれば後はひとつずつ別の鉢に植え替える予定なので、しばらくの間だ...
-
2016-07-18 発根の頃合いを見計ら...
重しを除けてみると、胚軸が見えている株がありました。 今日は日差しが強かったので、午前中だけ日光浴させることに。 夕方には乾燥していていたので、生長の早そうな株をポリポットに移し、底面給水しました。
-
2016-07-18 買うより挿すがお得(...
1本・・そうさねっ安くても500円から600円 大きさによって お値段上昇 となれば 1年 う・・2年待てば おっきな 実でお返ししてくれます 先の楽しみで挿してみるのも(^◇^)
-
2016-07-18 新たに着果
着果したようです。 4号、おめでとう。 同ツル、同日受粉の双子です。 ちなみに、受粉させた日は10時ごろから雨でした。 雨の予報でしたので、受粉させたあと、雌花の花びらをすぼめて、ひもで軽く、くくっておきました; こんな方...
-
2016-07-18 緊急避難(@ ̄□ ̄@...
お昼頃まではなんてことなく日の光も無いと光合成できんで いっぱい浴びてと置いてたらーー;西日に代わって えっ・・ 皆さんしんなり 秋用の苗を日陰に びっくりした・・・
-
2016-07-18 ベランダ分収穫
7/17 8個。 7/18 3個。 セミドライにしてみたところ、ミニキャロル(赤いの)は完熟・完熟一歩手前どちらも美味しく仕上がったのに対して、オレンジキャロルは完熟一歩手前の仕上がりがいまいち。酸味が立って甘味がなかなか感じられず...