2016-07-18 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-18

2016-07-18

検索結果 (301件)

  • 2016-07-18 収穫できないなぁ

    最近のなすは、肥料入れてもなかなか実が大きくならず収穫できないのです。 隣のトマトの葉が日影を作っているせいかも。 と思って、トマトの葉を少し切りました。 次のつぼみも見えてるし、もういい加減この実は収穫したほうがいいのか...

  • 2016-07-18 8本目収穫

    8本目は26cm超え。 まっすぐきれいな形なので、この画像を元に味さんごメジャーを作ります。 昨日、夏すずみ2本と味さんご1本でピクルスを作りました。 ちょっと多いかなと思いましたが、ペロリと食べられそう。 次は4本くらい使...

  • 2016-07-18 3本

    先週は2本だった実が1本増えました! 実のない株もあるよ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • 2016-07-18 祭りがこない…困った...

    ………………………雌花祭りがやってきません!(/≧◇≦\) 梅雨の曇りや雨続きのときにも雌花が咲かず、ついても小さかったり、咲く前に枯れたりしていました( ノД`)… 天気も悪かったし、元気そうだから晴れが続けば大丈夫かな?と思...

  • 2016-07-18 水切れ

    プランターは朝、昼、夕に1リットルずつ水やりしても葉が丸まってしまう 夜間は元に戻っているので単純に葉の面積に根の量が負けている感じ 砂利が敷いてあるので日陰を作る雑草も少ない プランター栽培でも大玉になりそうな気配はあるが着果後に放...

  • 2016-07-18 立派な葉っぱが出てき...

    ピンクのからも取れて元気そうないんげんさん(*^^*) 初めて豆をまきましたが、豆はくっついているんですね! 日に日にしわしわになっていくからポロっととれるまでほおっておけばいいんでしょうけど…… ポロっとしたい!さわりたい!...

  • 2016-07-18 四期、種まき完了!

    三期目の収穫が半分くらい済んだので、第四期の種まきを行いました\(^o^)/

  • 2016-07-18 昨秋まいたタネからの...

    順調のようす。二階のベランダのひさしの真下に置いているビニル鉢なのだが、たぶんこの場所は育つ環境としてなかなかよいのだろう。 晴れの日は早朝から陽光が直撃するが正午すぎには日陰になる。雨の日は、ひさしのおかげで鉢の半分くらいはぬれない。

  • 2016-07-18 【参考】スプリンクラ...

    別件のゴーヤである。 祭日ゆえ水やりをする人も居ない。 手間がかかるので、簡易的に スプリンクラーで水やり。 花はけっこう咲いているし、 実も小さいながらチラホラ見える。

  • 2016-07-18 元気のない株もあるの...

    全部の株が順調かといえば、 なぜかしおれている株もあるのだ。 水不足?かな。 水やりは畝間に流すだけで ズボラしている。 ころたんの果実の方は順調に 生育している模様^^。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ