2016-07-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-20

2016-07-20

検索結果 (249件)

  • 2016-07-20 メロンがなってる!

    ウドンコの葉っぱの下にメロンが転がっておりました。 けっこう大きくなっている、ひょっとして、ひょっとして、ひょっとしてーーー 収穫できるの?? 他にもこれからっていうのが2個 まだどうなるかわからないけどってのが数個ついています。 ...

  • 2016-07-20 ミドリちゃん

    やっと収穫になりました! うっすらと黄色みがかってから数日経ちました、いいかげんデカくなって一個割れていましたが食べてみると、、、、ん!普通のトマトだ!っと、格別美味くも不味くもなく収穫期を迎えた普通のトマトの味です。 とりあえず、収穫...

  • 2016-07-20 収穫してみました

    ヒゲが枯れたので収穫してみました。 重さは1Kg位です。 中身は……残念白いところがいっぱいでした。 けれど、控えめながら甘さはありました。 甘かったと言う事は収穫時期は間違ってなかったのでしょうか? 黒い種が一つもなかったの...

  • 2016-07-20 雑誌をみて…

    本屋にいき、野菜栽培の雑誌を見ていると 胚軸切断挿し木法 というものを発見! 読んでみると本葉がでた頃に胚軸を切って微生物を侵入させて抵抗力を高める… という方法みたいです。子どもも小さい頃におたふく風邪にかかったほ...

  • 2016-07-20 ジョロキア味噌漬けと...

    “電撃ネットワーク”ギュウゾウさんの『ハバネロみそ漬け』にインスパイアされて、というか、パクってみたw ジョロキア味噌漬けとハラペーニョ味噌漬けをつくった。 https://kiyotoku.co.jp/blog/2016/03/1...

  • 2016-07-20 ハロウィンカボチャ

    今日は換算24mmのレンズを引っ張り出して撮影。 カボチャがスイカ以上に暴君化してきた。そろそろ収拾つかないwww つぼみの雌花の玉が黄色くなったら、咲かずに枯れるサイン・・・ 雌花はたくさん付いてるけど、まだ開花してない...

  • 2016-07-20 ミョウガ♪

    友人にもらった苗、2年目で豊作の予感♪ すでに20コ程を収穫しましたが、今日、ミョウガの花が咲いていたのでパチリ! へぇ~・・・、ミョウガの花ってこんなだったんだね。 なんだか奥ゆかしい感じ♪ 酢の物や冷奴にのっけて食べてま...

  • 2016-07-20 お初♪

    全部で14コの苗を定植していましたが、成長しなかったものもあって、現在11コが成長中です。 なかなか雌花が出来ませんでしたが、今日、お初の雌花1コ見つけました♪ スイカの畝に、イヤというほどのウリハムシがブンブンしているので、そ...

  • 2016-07-20 花が咲きました

    路地物の八升豆に花が咲きました。 温室同様に3月18日に種を播いたもので、5月初旬に植え付けた10株余りの日本原産八升豆のうち2株で開花を確認しました。 その他のフロリダベルベットも花芽を多くつけ、開花準備中です。 なお、...

  • 2016-07-20 雛壇作成と新しい雌花

    7月20日夕刻 No2に雛壇作成。これで安心だろ。 新しい雌花も開花。 運良く同種の別株に雄花あり。受粉させる。命名は後日、肥大が確認できてから。 新雌花の近くの葉の裏に変な奴を発見。 見たことないタイプの蝉。 家の庭の地下に蝉...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ