2016-07-22 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-22

2016-07-22

検索結果 (174件)

  • 2016-07-22 エンサイ初収穫

    大きくなるのが早くて楽しいな。 味噌汁に緑が欲しくて3本収穫してみた。

  • 2016-07-22 大葉?青紫蘇?

    5末に近所の八幡さまの市で買ってきた子は、暑さにめげず元気にわさわさ♪ 何かと一株はあったらいいなと思う大葉、今年は野良が生えて来ないな~と思って買ったけど、結局あちこちから3名ほど……(笑) いい香りだよね~♪ あの香り...

  • 2016-07-22 また収穫

    2つ収穫しました。 小さいのが甘くて美味しかったです。 大きい方(と言ってもアイベリー的にはそれほどでもない)は 香りはいいけど酸っぱかった。 これ以上株を増やせないので、伸びてくるコヅルはひたすら切ってます。

  • 2016-07-22 ミニアデのその後

     ちょっとの間は何の変化もなかったのですが、 柔らかくなって、水をやり ベランダで放置していたら いつの間にか葉がたくさん・・・。 でかした!! でもカットした方はサヨナラでした・・・。

  • 2016-07-22 青春18切符の旅w

    ぉいらは旅に出るらしいw 1日目 京都〜新潟(柏崎花火大会) 2日目 福島辺りを徘徊? 3日目 日光とか行く? 4日目 〜京都(浜松でうなぎ食う) という予定 …予定⁉︎w そう、ぶらり途中下車の旅w ...

  • 2016-07-22 発芽率が悪くて。

    サラダ京水菜の種を購入。 タイトルを変更しなくては! 撒きなおしました、真ん中の紫カラシ菜(自家採種)は発芽率非常によろしく成長中。 野沢菜は、二本発芽を確認しただけです、ここも同じくサラダ京水菜に変更します。

  • 2016-07-22 袋がけしました

    デラウェアがグレーに色付き始めましたので、鳥に食べられないように袋がけをしました。 有機・無機を問わず一切の肥料を与えない自然農法で育てていますので、人工のものを取り付けるのには葛藤があったのですが、近くで野生のスモモが鳥に食べられている...

  • 2016-07-22 成長点がない?

    コンニャクの茎先端の様子。 成長点のようなものは、どの個体にも見当たりません。

  • 2016-07-22 着果

    開花から6日。 実が大きくなっているので、着果したようです。

  • 2016-07-22 リップ(濃い色)の部...

    カトレヤらしい形になってきた。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ