2016-07-23
検索結果 (360件)
-
2016-07-24 No3死亡
23日夜、No3ご臨終 アーメン
-
2016-07-23 色が変わってきた!!
今朝見た時は緑色だったパプリカ。 夕方見てみると… 黄色くなってる!! 結実確認から41日目にして色が変わった!! 赤・オレンジ・黄色の3色のミックスの種を購入。 10粒の種には水色・ピンク・黄色のコーティ...
-
2016-07-23 悲喜こもごも
古株は調子がいいのに対し、新入りは全くつぼみがつきません。 新入りのほうを挿し木してますが、これでいいのだろうか・・・
-
2016-07-23 どうした?キズマルケ
【方言】~まるけ:~だらけ。~まみれ。「~」には名詞が入ります。「~」で全体が覆われているイメージ。 そっか、方言なのね、 では標準語で、どうしたんでしょう?傷だらけですわ。 ※今日は1人でつるおろしをやった。 そして、やってし...
-
2016-07-23 草取り
周りが空いたので久しぶりに草取り。 伸びすぎてて逆に抜きやすかった。 こんなに成長してたのかーと感心。 枯れていた葉っぱも取り除きました。
-
2016-07-23 やっぱりちょっと遅か...
最後の2個を収穫。萎びた感じの粒もあって、ちょっと採るのが遅かったよう。 茹でて食べたが味はそれほど変わらず美味しかった。トウモロコシはまた作るぞ。
-
2016-07-23 お引っ越しからしばら...
瀕死のスウィートジュエリーの横ですくすく育っているストロベリートマトです(^_^;) だいぶ葉っぱが大きくなってきました!スウィートジュエリーと比べるとなおさら…。 この子どのくらい大きくなるんだろ…(^_^;)そしてほおずきの...
-
2016-07-23 7月23日 夏蒔きニ...
お正月用金時ニンジンと秋冬用の通常ニンジン栽培予定畝を 整備しました!
-
2016-07-23 順調に赤くなってます
下から見上げたピリピリです。逆光+フラッシュなのでちょっと見えづらいですが、7段目から8段目あたりまで赤くなりました。 色づき始めて2週間ほど経った果実は触ると柔かく、かなり熟しているようなので、上方の未熟果に養分を回すために摘...
-
2016-07-23 3回目の収穫!
孫に催促され、今日は孫と収穫。3日続けての収穫。 摘芯済700g、しないもの900gで、合計は1.6kg。 今までの合計は、摘芯済み1.57kg、しないもの1.85kgです。 サッポロミドリなどの早生種は、摘芯しなくても収穫量は確保で...