2016-07-24
検索結果 (300件)
-
2016-07-24 第二弾全て収穫!
徒長してたので形が悪いのばかりでしたが割れてるのはひとつも無かったです(*´ω`*) 第三弾も大きいのを少し収穫しました。 今回収穫分で最大は3.6cmだったので十分ですね! しかし曇りと雨ばかりでお日様が全然差さない(;...
-
2016-07-24 マルハナバチ・・・だ...
ゴーヤも成長するとだんだん手が届かなくなる。 マルハナバチだろうか?忙しく花から花へと飛んで回る。 受粉作業を万遍なくやってくれるので、助かるのだ。 日当たりがよくない場所なので、 葉の色が薄いかな。
-
2016-07-24 ピーマン、パプリカの...
オレンジパプリカ初収穫。先週は綺麗だったのに虫食いが出来てる。残念。 ビバパプリコット黄色は枯れてきた。もぐらに根っこを切られたかもしれない。
-
2016-09-02 少し遅いかも知れない
先週植え替えようとしたら 根が長くて普通の10号鉢ではダメだったので ホームセンターに植木鉢を買いに行って 植え替えた。 植物を植える時にいつも思うけれども 培養土はどこのどの培養土が良いのかな? 作っている会...
-
2016-08-30 赤くなり具合は???
もう少し全体が赤くなった方が良いのだろうか。 下が余り赤くなると獣害がひどくなるのか。 わき芽を摘み、枯れている葉をおとすと下はこのくらいに風通しが良くなる。
-
2016-08-18 土寄せ?と追肥
マルチを取り除くかどうするか・・・ とりあえず少しめくってみた。 イモが出ている様子はない。 よし、このままでいこう。 醗酵油粕を追肥して、根元の土が割れていたので土をかけてみた。 枯れた葉も取り除く。 どうなる...
-
2016-08-07 第4弾、失敗!
原因は、ゲリラ豪雨か真夏の暑さかプランターを落とした事か??? んーラディッシュは少しお休みしよう。 水耕の方は少し膨らんできた。
-
2016-08-06 水耕容器をランクアッ...
【収穫】0本 累計79本 サイズが小さいので今週は収穫ゼロ。 ちょっと勢いが無くなったか。
-
2016-07-30 枝豆ササゲ初収穫
レンジでチンして食卓へ。 とれたての枝豆は甘くて美味い。
-
2016-07-30 7月24日追加収穫
しばらく世話をしてなかったので、また害虫が集っていました。 ししとうを中心に赤くなっていましたので 急いで収穫しました。