2016-07-24 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-24

2016-07-24

検索結果 (295件)

  • 2016-07-24 種を水に浸ける

    3種類終了しプランターが空ぃたので、空芯菜の種を買ぃに行き、さっそく水に浸ける。

  • 2016-07-24 ミニトマトは

    全体的に勢いがなくなってきたが、下葉を取ったり肥料をあげたりしながら延命をはかってるとこ。もう少し頼みます。純あまはまだ少し実がついてる。

  • 2016-07-24 終わります

     収穫するにも実に虫がいるし、変色ーー; ごめんね。。  と言いながら1号2号は終えます 2号は早かった・・・なっ

  • 2016-07-24 いっこうに先に・・

     進みません|д゚) 今日は草取り気持ち土寄席 食べれるまで  いけるのかなっ  野菜には分かるんですよっ下手な人の事  育て方が下手だと即見抜かれます そこが分かれ道ーー;

  • 2016-07-24 人参に負けじと、小豆...

    畝のレイアウト変更に伴い、新たな野菜を作り始めました。 人参とほぼ同時に、アズキをスタート! と言っても、畝を耕して苦土石灰を撒いただけなんですが、、、。 久々に三本鍬を手にすると、 なんか野菜作りやってるなあ〜って感じ...

  • 2016-07-24 収穫しました

    忙しくて、定植いらい何もしていないトウモロコシは、さすがに実太りも悪く、 出来としては良くない。やっぱり、適期の追肥が必須だねえ。

  • 2016-07-24 大量に色づき!

    いっせいに色づきの様子ですが、越冬株の健全な方が圧倒的です! モザイク似はどうしたんでしょう?仕事してませんね。 今回落ちそうな葉は、多いですね追肥したのに??

  • 2016-07-24 経過(また実が生りだ...

    先日15㎝サイズ他大きくなったのを収穫しましたが再度実が沢山生りだしました。

  • 2016-07-24 実が大きくなった!!...

    前回の記録からまだ4日しか経ってないけど、もうこんなに大きくなってびっくり。 あちこちに実が出来てるけど、養分を分散させない為には摘果した方が良いのかも。 7/27追肥

  • 2016-07-24 間引き

    先に書いたように、間引き。 現在、この種はNo1のみ。 写真は、Green Drum No2とBushel Flat Rarge No1と間引きした二つで記念撮影。 捨てるのも何なので、ビンに水入れてさしておく。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ