2016-07-24 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-07-24

2016-07-24

検索結果 (300件)

  • 2016-07-24 モグラ対策に新兵器投...

    モグラに結構やられているので、 超音波を発する(チョット怪しい商品)装置を、畑に設置しました。 モグラが嫌がって、寄ってこないそうです。 太陽光発電で、間欠的にピーと鳴っています。思ったより音が小さい。 アマゾンで買ったので...

  • 2016-07-24 きた~⤴

    ついに大収穫? こいつで「トウガラシミソ」チャレンジしてみる予定です。

  • 2016-07-24 7月24日の果実

    現時点で生きているのは、No2と未だ命名していない受粉されているのか怪しい一つ。 最終目的である直径約45cmの大玉にはまだ遠い。

  • 2016-07-24 収穫が終わりました

    大事に大事に育てたのですが、やっぱり虫に食い荒らされてしまいました。 畑では、虫除けに寒冷紗のネットも張ったのですが、、、。 難しいですね。今回は、綺麗な青梗菜ができると思ったのですが。

  • 2016-07-24 蔓が伸びて成長中

    蔓がぐんぐん伸び、実も大きくなってきている(^^)

  • 2016-07-24 あっ!

    赤くなるのまてなくて収穫してしまった。 一本だけ赤くなってたか・・・

  • 2016-07-24 収穫×2

    順調に収穫出来てます。

  • 2016-07-24 サッポロミドリの様子...

    極早生の品種だけあって成長早い 後少しで収穫できるかもね(´・ω・`)

  • 2016-07-24 今日のエンサイ

    青パオの効果は 葉が元気になった。 7/13にかなり刈ったので 私には満足のいく成長です。 葉っぱが細いよね。 肥料が足りないのかなあ。 今朝 ハイポネクスを薄めて水やりしました。 青パオの中にバッタが2匹! ...

  • 2016-07-24 一斉に開花!

    昨日見たら一部だったのに、今朝は一斉に開花。 朝から霧雨模様の開花にはちょうど良いタイミング。 湿度不足だと、受粉がうまくいかないので、恵みの雨。 しかし、エダマメの香りがするなあ。この畝は!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ