2016-07-29
検索結果 (154件)
-
2016-07-29 人参栽培予定地の土作...
人参栽培予定地の土作り&元肥入れ 元肥は自家製ぼかし肥料と微量要素補給の為に少量の貝化石石灰を投入 肥料の塊があると又根の原因になるので、よく耕します(´・ω・`) 土壌酸度も平均6.5といい感じです!! これで...
-
2016-07-29 7月29日の果実
7月29日、朝の状態 No1 大きくなってる。 No2 大きくなっている No3 何かイマイチ 幼果、一つ腐ってきたので、間引き
-
2016-07-29 7月29日の果実
7月29日、朝の状態。 No1 死亡認定。 もう一つは生きてはいる。 新たに雌花開花していた。多分昨晩だ。 見つけ難い所にいる。 ダメだとは思うが、一応同種別株の枯れた雄花をこすりつけておく。
-
2016-07-29 ひとつ収穫
いちばん最初に赤くなったものを収穫して食べてみよう。
-
2016-07-29 二重だったはずなのに...
お・・おおっ! やっと一昨年買った二重のアデニウムに花が・・・花が・・・咲いたけど・・・ これってどこが二重?いや、よく考えたら買ったのは実生苗。二重の両親の元に出来た種からの実生苗だったって事?ってーことは遺伝子には二重が入ってても二...
-
2016-07-29 8本収穫
通算17本 細いなぁ(^^; 間引きが甘かった。 この反省は次に繋げよう。 ところで… 1期目ニンジンの跡地に、またニンジンのタネまきをする予定だったので早く全部収穫してしまおうか悩んでいる。 もうタネまきの時期...
-
2016-07-29 ヒマワリ
ウコンを追い越してそだってる。 近くにハロウィンカボチャが植えてあるので、幸せのキイロテントウが休んでた ɛ(⸅᷇᷅̑˾ͨ⸅᷆᷄̑ ⸌᷄̑˒ ेɜ
-
2016-07-29 【観察】今日の、警備...
こんにちは 桜屋ひむろです 今日の、警備員さん(・ω・)ゞその2 どうやらこの警備員さんは常勤らしい。 数日前に見た時も、今朝も夕方も、 いつも左せんせー1号の上に鎮座しているんだよねww ここが警備員室...
-
2016-07-29 【収穫】ころたんに対...
こんばんは 桜屋ひむろです ころたんに対する傷害容疑…(5回目) 蒸す・干す・折る・折る 過去にあらゆる暴行をころたんに加えてきたわけですが、 ここにきてまたスパルタ指導をやってしまいました(;゚⊿゚) いち...
-
2016-08-01 15個収穫
15個収穫しました。いっぱいです。上と下は同じものです。