2016-07-31
検索結果 (315件)
-
2016-07-31 自家製九条太ネギの干...
掘り上げてから26日目経過 カラカラになってるがまだ生きてる ものすごい生命力だ 土作りはもう終わってるので、後は植え付ける日を決めないと 干してる場所がかなり暑くなってきたので、植え付けまで室内で保存しよう思う
-
2016-07-31 MAX発見!
西瓜畑は梅雨前からの放任で茂りまくっている。 晴れて7個の結実を見ることができたものの、一部枯れてるツルもあり、不要なツルを切って、実にエネルギーを集中してもらうべくハサミを手に再突入。 慎重に枯れかけのツルや、細過ぎるツルを切っていっ...
-
2016-07-31 7月31日の果実
7月31日、朝の状態。 No2 安定している。 新雌花は動き特に見られず
-
2016-07-31 大量収穫の予感…
伏見甘長唐辛子の様子です 今年は良く実のってる(´・ω・`) 今日は疲れているので収穫は明日します
-
2016-07-31 うぉーm(。≧Д≦。...
この刺さり具合、いいねー(^-^)v でも、さつまいものとなりに植えたのは、間違いだったかなぁ。 うまく共存してくれぃ(^◇^)
-
2016-07-31 収穫待ちの~
おっす!!おら悟空!! 収穫待ちのエンサイ…蔓が延びてきた 早く収穫しないと… けど…貰い手がいない どうしよ~
-
2016-07-31 涙?
早朝に受粉を済ませた、女の子ですが、泣いているかのように、雫が… お水をあげる前の出来事です(^o^;)
-
2016-07-31 しょぼくれる・・・雄...
嫁さん、幼すぎて本懐を遂げずシオシオと・・・(笑) 見渡したところ、雌雄花が同時に咲きそうもない。。。 使えそうなウリ科と言えば、あるのは、葉っぱがうどんこ病のズッキーニだけど。 そんなのヤだな~~~><;
-
2016-07-31 網が出てきました
不織布を外して中身を確認しました 中からアリが20匹くらいわらわらと出てきていやーな予感 しかし確認しても、傷もアブラもいない・・何だったんだろ? 新しい不織布でスキマなく包みなおして終了 収穫まであと少しです
-
2016-07-31 7月31日 ロマネス...
先日耕耘しておいたロマネスコ畝を本日早朝より畝立てを実施しました! 猛暑により土はカラカラ状態だったため前日に大量水 散布していたため簡単に畝形成ができました。